通販


どうでもいいでしょうけど、いつ楽天からAmazonへ切り替えたかなあと思って楽天の購入履歴を見たら、主に2013年5月まで楽天で買い物をしてました。

その後、2015年に一件だけ利用してますが、あとはすっかりAmazonに切り替えてます。楽天では本以外の物を買っていたので、単に退職してそういうものを購入しなくなったのが2013年以降ということかな。

ちなみに楽天を最初に利用したのは2002年だと、購入履歴ではなっている。

 

Amazonの履歴では2003年から本を購入してます。

その後、購入している物はずっと本かたまにCD、DVD系統で、2009年頃から本以外のケーブルとかも買い出してる感じ。Amazonは始めは本だけだったから、本専用みたいな感じで使ってました。

その後はしばらく両方チェックしてどちらで買うか決めていて、途中から面倒くさくなってAmazonのみにしたんだと思う。楽天のサイトがごちゃごちゃしているから見づらくて。

 

忘れてしまったけど、楽天の前にも個別のECサイトはあったよねえ。働いている頃はバリバリ金を使っていたし、何を買っていたかなあ。

そもそもインターネットの時代の前に、パソコンはLogInとかの雑誌の広告で買ったり売っていた気がした。Laoxくらいしか地元で買う場所がなかったから。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セリフが小さいのよセリフが小さいのよ 途中まで読んでいるので本来は本で借りればいいのだけど、アニメ版の方で銀河英雄伝説を見ようと思ったのです。 だけど、セリフに音量を合わせると背景の音楽 […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2 前回からの続きです。一人でいるときが「本当の自分」ではないか?と思うのですが、これも様々な分人を入れ替わらせながら、色々と考えを巡らせていると考えます。一 […]
  • ソフトウェアの再認証ソフトウェアの再認証 そういえば、ノートパソコンに以前新しく買ったSSDを入れていましたが、それの容量が私が持っているSSDの中で一番大きいものです。 なので新デスクトッ […]
  • また最近パソコンがフリーズ等また最近パソコンがフリーズ等 また最近パソコンが頻繁にフリーズしますわ。何のあれかな。あと起動時間が長くなっている。何か知らないうちにアップデートとかされているのか。 そうはいっ […]
  • どうしてもPC派どうしてもPC派 PCが出来る事の中でも今ではスマホで多くの事ができるし、パソコンを持っていない人も多分たくさんいますよね。 でも私の場合は画面が大きい方が正しいとさ […]
  • マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話 子どもの頃に機械ものの分解が好きだった人っていますね。 主人公の「晴(ハル)」も小さい頃は分解魔でした。買ったばかりの電気製品を分解し、親に工具 […]
  • 『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイヤモンド著を読みました『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイヤモンド著を読みました 人類史の本であり、なぜ地域により発展の速度に違いがあったかを歴史科学的?に検証するもの。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわた […]

SNSでもご購読できます。