欲しいチェーン店(食べ物)


田舎は食べ物屋に一人で入りにくいんだよ。
チェーン店なら一人で気楽に入りやすいから欲しい。とにかく小洒落た店よりチェーン店の方がいい。

 

「日高屋」
「松のや」
「松乃家」
「やよい軒」(塩尻方面まで行けばある)
などあればいいなあ。

「ウエスト」「牧のうどん」「資さんうどん」も欲しいw
「資さん」があればオールマイティなので、「資さん」だけでもいい。

「みよしの」もか。

三大牛丼チェーンはあるけど、「なか卯」があった方がいいよね。なんでないんだ。
「かつや」は最近できたのかな。
「てんや」もできたよね。

でも郊外にあって車でしかいけないのよ。
もちっと真ん中にあればいいのに。

 

私が知っている食べ物屋のチェーンであるものといえば、
「マック」と「モス」はある。
「ミスド」
「ケンタッキー」
「リンガーハット」
「サイゼリヤ」
「びっくりドンキー」
「ココス」
「ガスト」(全部ガストになっちまった「しゃぶ葉」はある)
「ロイヤルホスト」
「大戸屋」
「丸亀製麺」
「はなまるうどん」
「CoCo壱」
「サブウェイ」
「餃子の王将」
もある。

回転寿司は
「かっぱ寿司」
「くら寿司」
「スシロー」
「はま寿司」
「元気寿司」
「きときと寿司」
はある。

 

「幸楽苑」がなくなったんだよね?塩尻にある?
「バーミヤン」もなくなった。ステーキガストになっちまった。

「バーミヤン」は残して欲しかったのに。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 簡易防音室気分が再燃簡易防音室気分が再燃 最近また簡易的な防音室についてちょっとネットを見たら、前のダンボっち時代から進んでいて、レポートもかなり実用的になってる感があります。 多分リモート […]
  • Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。Perfume CE Tour ナゴヤドーム参戦記ですよ。ですよですよ。 まだラストの福岡ドームを残すためにネタバレがあれなので内容についてはシークレット・シークレットです。なので個人的なドーム参戦記ですよ。(ブログなので大体個 […]
  • アームカバーだけでもアームカバーだけでも 真夏より気温が下がったので、車じゃなく自転車で買い出しに行けるようになりました。 ただまだ日中は結構日射しが強いので、対策としてアームカバーを装着し […]
  • マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~ 主人公の湯神くんはつるむのを良しとしない。 人に頼らず何事も一人で解決する力を持っている。 誰に対しても主張すべき事は主張する。   […]
  • 解放していく解放していく FF14とLoopcloudをやってるという以外は書くことが無いっす。 FF14については無料トライアルの部分を超えて進んだので、あまりネタバレして […]
  • 『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め)『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め) 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、家賃三万円の古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの四作目。 『れんげ荘』、『働かないの』、『ネコと昼寝』 […]
  • 食洗機について(メリットとデメリット)食洗機について(メリットとデメリット) 食洗機と書いたけど、もう少し詳しくいうと「食器洗い洗浄機」「食器洗い乾燥機」のことです。 私は食洗機のある家に何度か住みました。延べ10年弱くらい。全部 […]

SNSでもご購読できます。