「平成」になったとき


どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。

 

平成になった日の思い出は、大学の友人と飲んだ後、ケーキを食べて、そのケーキの色のゲロをしたこと。(いや、なった日ではなく小渕官房長官があれをかかげた前日ですね。)

年金記録を調べると、大学を辞めて少し東京で働いてすぐ辞めた時点でした。数ヶ月後にまた働き始めてますわ。

年金記録で見ると年時がわかりますね。それが正しいとすればw

 

その日はなぜ大学の頃の人と飲んでいたか分からないけど、多分数ヶ月ぶりくらいで会ったのではなかったかな。日付を調べると発表されたのが土曜日なので、金曜の夜に一緒に飲んだんでしょうね。

東京で働こうと思ったもののすぐ辞めたので、地元に戻る前に一度会ったということだったかも。

 

その頃は豪徳寺と経堂の間くらいに住んでいて、その日はそのアパートに友人が泊まっていたような。そしてテレビで一緒に小渕官房長官のあれを観たような。リアルタイムではなくニュースでかもしれませんが。というか崩御の方が主でしたよね。

 

でも一旦地元に戻って、プログラマの就職口がなくてまた数ヶ月後に10万円の予算だけで東京に出てきてるんですよ。そして前のアパートのすぐ近くに住んだんですが。

その後、働いてはいたものの、精神的なものを発症してまた地元に戻る。半年くらいで地元で再就職。

 

すぐ辞めたり出たり戻ったりしてるので、思い出していたら多少記憶の混乱もありましたが、多分今回の話はこれで整理できたつもり。

 

とにかく既に学生ではなく年金記録もその月は国民年金で、元号が変わるタイミングを二回とも無職で経験してますね~。

それに崩御という言葉を知ったよね。

まあ今回は元号の発表でまだなった訳じゃないのか。

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もうちょっとプログラマの話を真摯に聞けやもうちょっとプログラマの話を真摯に聞けや 日本の会社でシステムに何か不具合が出るとさ、今まで俺たち世代のプログラマを蔑ろにしていたつけが来たと感じますよね。 口先だけで中身を伴わない、何も内 […]
  • radikoプレミアムに加入してみたradikoプレミアムに加入してみた 最近、ボケっとしているのでラジオでも聞こうかなと思って。Youtubeとか流していてもいいんですけども。   目的としては主にエリアフリ […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • モニターを購入モニターを購入 先日、任天堂Switch用のモニターが欲しいと書きましたが、やはり買ってしまいました。嬉しいので書きますねw PHILIPSの221E9/11 […]
  • 「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア こちらはクリアしなくても進めるんですけど、試しにと一人で入ったら「ハタラリ修練所」をソロで一発クリア出来ました。このIDの推奨よりかなり私のレベルが上がっ […]
  • 月間の通信量(更新月どうしよう)月間の通信量(更新月どうしよう) 来月がWiMAX2+の更新月。実家だと速度も出て問題ないのですが、アパートの場所だと通信自体が途切れがちだし、今のアパートにいるならWiMAX2自体をやめ […]
  • 7曲目「Bruxism」7曲目「Bruxism」 そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。   7曲目を作りましたよ。作 […]

SNSでもご購読できます。