またCドライブが足りない


私のパソコンのCドライブ、普通に使っている分にはまだ問題ありませんが、大容量のアプリをインストールする際に容量が不足していて無理と言われてしまいました。

これは1TBくらいのものを買い足さないと。そしてまたクローン化して入れ替えないといけない。ホセ・メンドーサです。

 

と思ったらダウンロードフォルダを設定出来たので、それを一番空いている(というか空けたのですが)Fドライブに変えたら出来ましたわ。一旦ダウンロードしてからのインストールになるので、そのダウンロードする容量が空いてないってことでした。

これについては自己解決w

 

しかし全体的にSSDの空きは少ないです。CDEFドライブと4つ搭載していますが、どれも8割、9割使っている。

何をそんなに入れていたかといえば、昔DMMで購入した実用性のある動画ファイルなのですがw、そんな古いやつはもう見ないし、思い切って半分くらい削除しました。(全部じゃないのかよw)

それで少しは余裕が出ましたが、DTMのやつとか勝手にCに入るものもあり、システムのあるCドライブは常に残容量が心もとないです。

 

強固なバックアップとして一つのデータを複数ドライブにミラーリングするのは可能ですが、逆に複数の物理的なドライブを繋げて一つの論理ドライブにするのは出来ないのでしたっけ?

なんか出来てもいいような気がするけど。(どれか一つが壊れたら終わりですが)

 

EaseUS Partition Masterとかそういうので、システム以外のドライブは出来そうな気がしますが、システムのCはダメなのかな。(これって出来ても良くない? 危険度は増すけど)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]
  • GT7のメニュー39をやっとクリアGT7のメニュー39をやっとクリア PS5のグランツーリスモ7で攻略出来ずに詰まっていたカフェの依頼(と勝手に呼んでいましたが実際は「メニューブック」)をついにクリア出来ますた!\(^o^) […]
  • Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方 先日マンガ用にFire7を買ったし、小説や文字の本専用なら多少遅くてもいいかなと考えなおして初期化してあった初代Kindle […]
  • どこかしら痛くてどこかしら痛くて ああもう、どこかしら痛くて嫌になってしまうよ。筋的なものが。 肩が治れば腰に来て、腰が治まってくればまた肩(というか背中)よ。 やる気も出ないし、 […]
  • 山賊焼きを売っていた山賊焼きを売っていた 札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです […]
  • 何事も上達しないわ~何事も上達しないわ~ いやーまた曲が出来てMVを作り始めたのですが、人様のオリジナル曲のMVを見るとまだ無名なボカロPでもクオリティが高い。(無名と書いたけど私が知らないだけか […]
  • そういえばFF14にも対人戦がそういえばFF14にも対人戦が スプラ3で対人戦の面白さを再認識してしまいました。20代の頃以来、今人生で一番ゲームをやってますわ。 そういえば、FF14にもPvE(対敵)だけじゃ […]

SNSでもご購読できます。