無責任上等


私は「会社がキツければ一旦辞めるという方法もあるよ」というのをツラい人に伝えてるつもりなんだけど、別に無責任でいいと思う。

どうやって生活するのか?という人がいると思うけど、それは自分で考えること。

自分が最後まで続けられなかった会社員は偉いなあと思うくらいなのでディスるつもりはないし、自分が精神なり体調なり何かしらヤバそうと思うなら、とりあえず休むとか辞める、休憩した方がいいかもよ、ということを伝えているつもり。

むしろ、まだ○○してるの?みたいな物言いは嫌いですよ。

 

セミリタイアというのも単なる一つの方法です。会社勤めが嫌ならそういう手段もあり、私は退職後も何とかやってるというのを伝えているだけです。

「セミリタイアって金持ちがするものでもなかったのね」とか、そういった考えに至った後にどうするかはその人次第。冷たいかもしれないけど、「こうすればいい」とか「ああすればいい」とかは自分で考えることだと思ってます。

 

貧乏でもセミリタイアするという考え方があると知れればいいの。それで実行しないならそれでいいし、その人にとっては会社勤めの方が貧乏なセミリタイアよりはマシということ。

 

資金が幾らあればいいとかいうのは事情によって異なるし、他人に勧められてあれこれ教わったとしても、逆にこれだけあれば安心と聞いて納得するものなの?

もちろん資金は超大事だけど、新しい考え方を染みこませないといけないのだと思ってます。本人が自分で今までの考え方自体を変えていかないといけない。そっちの方も重要な気がする。

 

なので私は無責任に伝えるだけ。
王道から外れた生き方でもいいじゃないのと。

別に無人島に渡って狩猟採取生活をしたって構わないんですよ。自分には「安アパートを借りての低コスト生活」が楽しいし、楽だからしているのです。

 

大体、他人の人生の責任をとれる人ってのはほぼいないでしょう。そもそも何が責任なのかわかりませんし、方法を示すだけでは十分とも思えない。無責任に勧めたって強制するわけじゃない。知った後どうするかはその人が決めることです。

 

 

人は全くの自由からは逃れようとするらしいですからね。心の奥底では会社勤めをやめる(自由になる)のを望んでいない人が多いのかもしれません。(↓読んでませんが)

上の写真は自由じゃなくて、自由席ですけどw

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログ広告ブログ広告 アド○ンスの自動広告を入れてみたりオフにしたりしてました。 設定したのが今読んでいただいている「うっかりブログ」だけだったので、検索アクセスの多い「貧乏 […]
  • どこが何の音かメモ(上下2オクターブ)どこが何の音かメモ(上下2オクターブ) 譜面を見てどこを弾けばいいのかパッと見で分かると嬉しいので覚えたい。 (手書き、しかも裏紙でw) 真ん中から上下2オクターブ。 この範囲だと […]
  • 実家に行く前には髭を剃ってしまう実家に行く前には髭を剃ってしまう 元々私は髭は濃くないというか、無い方10%に入るくらい髭が無い方だと思う。放っておくと鼻の下と顎だけポツポツ出てきてみっともない感じになります。格好良くな […]
  • 欲しいチェーン店(食べ物)欲しいチェーン店(食べ物) 田舎は食べ物屋に一人で入りにくいんだよ。 チェーン店なら一人で気楽に入りやすいから欲しい。とにかく小洒落た店よりチェーン店の方がいい。   […]
  • 真冬の上高地動画が流れて来て真冬の上高地動画が流れて来て Youtubeに真冬の上高地を歩いている動画が流れて来たので昼飯を食べながらボケっと見ていたのですが、心が洗われたようですわw 丁度自分が散歩で一時 […]
  • やれるゲームが少なくなっちゃったぞやれるゲームが少なくなっちゃったぞ 昨日、ブログに書いたSteamのゲームですが、結論から言うと動きませんでした。私の古いノートじゃ無理。   最近の3Dのゲームは、ちょっ […]
  • スープカレースープカレー 先日ついにスープカレーも食しました。 さらさらのスープで美味しかったですよ。体が温まりますね。全国的には暑いのかもしれないけど、こっちはまだかなり寒 […]

SNSでもご購読できます。