さくらサーバーのSSL証明を使ってhttps化してみました


「Let’s Encrypt」という、レンタルサーバーが無料で証明書を発行してくれるやつを使ってみました。

作業自体はさくらサーバーで管理しているドメインに上記のSSL証明を設定し、Wordpressにさくら独自のプラグインを入れ、設定するだけ。よってさくらサーバーだけの常時SSL化なのです。

 

特にお金を払って証明書を取ったわけではないので、正式にやろうと思えばなんか他にめんどっちい手順があります。

そこまでしてhttps化する程ではなかったのですが、さくらサーバーのサイトを読んだら簡単そうだったので、うっかりやってみた次第です。

 

その結果、

https://binbo-retire.com/(貧乏セミリタイア生活。働かない日々。)
は「保護された通信」となり上手くいったようですが、

サブドメインで運用している以下のサイト
https://project-juno.com/fukuoka/(福岡移住日記)
https://project-juno.com/sapporo/(札幌移住日記)
https://project-juno.com/ukkari/(うっかりやっちゃうブログ)

は(福岡のトップページのように)一部「保護…」な表示になるページもあるものの、 「この接続は安全でない」となってしまいます。

なので、このブログは保護されないままよ~。

特にカードナンバーとかを入力するわけじゃないから、見てる分には関係ないですけど。

 

やっぱりケチって一つのドメインであれこれやろうとしたのがいけなかったか。

とりあえず表示されないとか、そういうわけではないので、まあいいです。今後の検討課題としたいと思います。

 

追記:

古い広告の「http://」というのを新しい広告コードにしたら、「うっかり」は一応よくなった感じが。古いコードに注意ですね。

<script src="http://adm.shinobi...
<script src="//adm.shinob...

前の「貧乏セミリタイア生活。」ブログは、あれこれやっていたら表示が変になってしまったので、Wprdpressのテーマごと変更してしまいましたw 昔のデザインが気に入ってくれていたら申し訳ない m(_ _)m

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 趣味一覧趣味一覧 現在楽しんでいる趣味一覧。一人で家の中で出来ることばかりです。(もちろん外でやってもよい) 趣味というか、普通にみんなが普段やってる事が多い。 &n […]
  • 銭湯のサブスク銭湯のサブスク 銭湯のサブスクリプションって地元に無いですかね。月額制のスポーツクラブはそういう用途にも利用出来ると思いますが、ジムのような設備までは要らなくて、サウナが […]
  • 声がかすれる声がかすれる ほとんど声を出していないのよ。もし計測しても、多分、一週間のうちで数十秒程度しか声を発していないのではなかろうかという程。 やはり部屋の中で何か声を […]
  • やっぱ引っ越すやっぱ引っ越す 今は実家にいますが、来年春までは我慢できず、やはりアパートに移りたくなってしまいました。 しかし地元の家賃は割高感があって、地元で探すのが非常にアホ […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • 「自分のための人生」を読む。人生を他人や会社のために使ってはいませんか?「自分のための人生」を読む。人生を他人や会社のために使ってはいませんか? 「本当にやりたいことを思うことをしないでいてよいのだろうか」 「自分の人生を他人の望むとおりに送ってよいものだろうか」 […]
  • 馴染んで来ました馴染んで来ました 昨夜、なんかちょっと調子悪くて熱を測ったら微熱があったのですが、今朝起きたら何ともなくなってましたわ。 机を運んだためか身体が非常にだるかったので、 […]

SNSでもご購読できます。