さくらサーバーのSSL証明を使ってhttps化してみました


「Let’s Encrypt」という、レンタルサーバーが無料で証明書を発行してくれるやつを使ってみました。

作業自体はさくらサーバーで管理しているドメインに上記のSSL証明を設定し、Wordpressにさくら独自のプラグインを入れ、設定するだけ。よってさくらサーバーだけの常時SSL化なのです。

 

特にお金を払って証明書を取ったわけではないので、正式にやろうと思えばなんか他にめんどっちい手順があります。

そこまでしてhttps化する程ではなかったのですが、さくらサーバーのサイトを読んだら簡単そうだったので、うっかりやってみた次第です。

 

その結果、

https://binbo-retire.com/(貧乏セミリタイア生活。働かない日々。)
は「保護された通信」となり上手くいったようですが、

サブドメインで運用している以下のサイト
https://project-juno.com/fukuoka/(福岡移住日記)
https://project-juno.com/sapporo/(札幌移住日記)
https://project-juno.com/ukkari/(うっかりやっちゃうブログ)

は(福岡のトップページのように)一部「保護…」な表示になるページもあるものの、 「この接続は安全でない」となってしまいます。

なので、このブログは保護されないままよ~。

特にカードナンバーとかを入力するわけじゃないから、見てる分には関係ないですけど。

 

やっぱりケチって一つのドメインであれこれやろうとしたのがいけなかったか。

とりあえず表示されないとか、そういうわけではないので、まあいいです。今後の検討課題としたいと思います。

 

追記:

古い広告の「http://」というのを新しい広告コードにしたら、「うっかり」は一応よくなった感じが。古いコードに注意ですね。

<script src="http://adm.shinobi...
<script src="//adm.shinob...

前の「貧乏セミリタイア生活。」ブログは、あれこれやっていたら表示が変になってしまったので、Wprdpressのテーマごと変更してしまいましたw 昔のデザインが気に入ってくれていたら申し訳ない m(_ _)m

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 他人にはどうでもいい記事他人にはどうでもいい記事 実はまた通っていた歯医者も終わって、いつ地元に部屋探しに行ってもいい状態になりました。 とはいえ8月中は飛行機の運賃が高かったので、実際に取った飛行機の […]
  • 「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。 これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。 誰 […]
  • 体が重い体が重い マットレスや座っているクッションに体がめり込む感じがするときがあるよ。 冬でメンタル的なことがあるかもしれないし、実際に力が無くなって筋肉も衰えて来てい […]
  • ブログからはわりと自由になれました。ブログからはわりと自由になれました。 あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。 もちろん趣味で楽しんで書いてはい […]
  • いきなり東京いきなり東京 Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw 強引に分けるなら糸魚川静 […]
  • エニタイムフィットネスが南松本にエニタイムフィットネスが南松本に 久しぶりに松本情報です。「エニタイムフィットネス」というスポーツクラブが南松本にオープンするそうで、入会したい気がするw 「ビンガムシティ」という名 […]
  • またPCから異音またPCから異音 またPCから異音がした。朝、一旦起動して、スリープにしたら復帰せず、この前SSDを付け替えた時のようなエラーメッセージが出て、何度か電源を入れ直してやっと […]

SNSでもご購読できます。