そういう夢の叶え方もある


Perfumeが映画の主題歌(FLASH)を担当したこともあり、「ちはやふる」の作者の末次由紀さんが「あ~ラジ」のゲストとして招かれていました。(*「あ~ラジ」はPerfumeあ~ちゃんのラジオ番組。末次由紀さんはラジオ初出演とのこと)

 

ラジオでの話によると、漫画の「ちはやふる」は出版社の担当の編集者が、講談社に入社する前から夢に抱いていた想いからスタートしたようです。

その編集さんは、競技かるたを題材にした漫画を誰かに書いてもらいたいという想いがあったそうで、新連載の打ち合わせの時にそういう話はどうですかと提案があったとのこと。その編集さんは子供の頃から競技かるたの選手で、取材のつても紹介してくれたそうです。

作者の末次由紀さんも高校時代に百人一首のクラブに入っていて、まさにいいタイミングで運命の出会いがあり一つの作品がうまれたんだね~。

まあ、作品とかって何事もそういうバックストーリーがあったりするものかもね。

 

ここからは想像ですが、

担当の編集さんは、多分だけど自分で絵が描ければ漫画家を目指したかもしれません。ただそっち方面が苦手で、自分の経験とあたためていた話を出版社に入ることでいつか生かせるだろうと時を待っていたのだと思います。

そういう夢の叶え方もありですよ。

自分に足りない部分は誰かに補ってもらえばいいという。

 

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何度目かで易しくしてくれてるんじゃ?何度目かで易しくしてくれてるんじゃ? 何度もクリアできなかったパームミュート1-2(ダブルストップのパームミュート)は、なぜか今回すんなりとクリア出来てしまった。 黄色いチェックが入った […]
  • アニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話までアニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話まで Amazonプライムビデオで12話まで視聴。 休日出勤からの連日の仕事で家に帰れず会社で仮眠したところ、自分が仕事で創造しているようなゲームの世界の中に […]
  • ドラクエ呪文ドラクエ呪文 働いていた頃は疲れてよく「ホイミ」「ベホイミ」って頭の中で思ってました。ベホマレベルでの回復は難しいなと思ったし。 今は「バシルーラ」って感じですw […]
  • 『子どものための哲学対話』 永井均『子どものための哲学対話』 永井均 人間は遊ぶために生きている。ネクラとネアカ。善と悪。   くじらは哺乳類に分類されますが、それは肺呼吸や卵で産まずくじらの形で産んで […]
  • 自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由 単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。 […]
  • 読まずに返す読まずに返す 最近、借りてきた本を読まずに返すことが多くなってしまいました。どうもいけません。何冊も借りてならわかるけど、たった一冊だけ借りてもそう。 […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]

SNSでもご購読できます。