筒井康隆「三丁目が戦争です」


筒井康隆のジュブナイルのシリーズというか、「時をかける少女」などより更に子供向けの物語。

子供目線で書かれ、最初は子供同士の公園を巡る喧嘩だったのが徐々にエスカレートして大人達へと飛び火していく。

最終的に団地と住宅街の戦いになるわけだが、戦いが始まったと思うと皆あっという間にバラバラ死体になっているのは筒井さんらしい。

戦争はほんの些細なことで始まるが、始まってしまうともうどうしようもなく悲劇の中だ。

 

子供には少し残酷な描写があるかもしれないが、この本は、筒井先生が子供達に向けて、「いつの時代も戦争は不幸な結果に終わる」こと、また「こと戦争に関しては勝者などいない」ことを伝えようと、1971年に創作童話として出版されたものの改版です。

他、宇宙から来たケイ素生物が銅像やら大仏やらを動くようにしてしまう話、赤ちゃんが巨大になってしまう話などSF童話的な形で子供を読書好きにする目論見があります。

ただ子供向けという体ですが、大人が読んだ方がいいでしょうね。

妄想だけど戦争について考えるのは、圧倒的な高性能のバリアがあれば撃たれても余裕だ。まともな大人が子供と喧嘩しないのは圧倒的な力の差があるからだ。

バリアというものは相手に脅威を与えず身を守れる所がいい。

バリアの実現方法は思いつかないが、バリアというものを人間が思いついた以上はいつか開発される日が来るかもしれない。

その時にバリアを持った方がまともで、バリアを無効化する技術が開発される前に不満を持つ人々を少なくしていく努力をして欲しいですね。またイタチごっこになってしまいますから。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • AdSenseを始めて3年経過AdSenseを始めて3年経過 今回はブログをやっている人しか興味が無いかもしれない内容です。 AdSenseを始めて3年が経過したようでログインすると表示がありました。なんの進歩もな […]
  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]
  • 読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上)読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上) 「サピエンス全史」は人類の歴史をふり返るもの。「ホモ・デウス」は、では今後どうなる、どうするかという内容。 人類の長い間の懸案事項は「飢饉・疫病・戦争」 […]
  • 「老人と海」を読みました「老人と海」を読みました いまさらですが古い名作というか、名の知れた作品であるヘミングウェイの「老人と海」を読んで見ました。 ちょっと内容を書いてしまうので、知りたくない人は […]
  • いまさらジンローいまさらジンロー 他人がやっている人狼ゲームの動画を見ていたのだけど、あれ人の顔色や仕草を読める人とまったく読めない人が如実に現れますね。 論理的に考える人はわりと顔 […]
  • 「シン・ゴジラ」「シン・ゴジラ」 シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。 政府の初期対応はスローでも、映画自体はテ […]
  • Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方Kindle Paperwhiteのイライラしない使い方 先日マンガ用にFire7を買ったし、小説や文字の本専用なら多少遅くてもいいかなと考えなおして初期化してあった初代Kindle […]

SNSでもご購読できます。