札幌の激安賃貸物件(1万円以下)


札幌に1万円以下の物件があったよ。
西18丁目駅に歩けるし、市電が近いじゃん!
特に探している訳じゃないけど、たまたま店の前を通った時に広告が目に入ったのさ。

都市ガスと書いていないということはプロパンなので、冬のガス代はかなりかかると思います。

これくらいの家賃の所に住んでいれば、しばらく実家にいる必要があって放置しておいても、さほど無駄に感じないかも。(住んでなきゃガスは使わんけど、一時的に解約した方がいいですね)

 

 

社名や住所はそのまま載せるとあれかもしれないので隠しておくけど、中央図書館に行きやすいし、場所は悪くないと思う。札幌の人ならどの辺りか分かりそうですが。

 

 

その次は西28丁目駅徒歩6分、家賃と管理費で2.2万。オートロックやで。

これの売りは「ガスリミットプラン」!

札幌のプロパンガスはガス代が半端ない。そこで上限が定められ、ある一線は越えないようにしてくれてあるわけ。そうしないと借りませんし…

そのリミットが幾らかは尋ねてないので分かりませんが、どれくらいなのでしょうね。

リミットがあるということは逆に使い放題となるので、結構高めの設定かも。(ネット上にリミット1.2万円と1.5万円という物件はありました。そこの家賃は4万前後でした。参考までに)

 

 

西28丁目駅は、元野良や保護猫ばかりという「ツキネコカフェ」とツキネコがプロデュースする「ニャイダーハウス」という猫カフェがあるのでオススメ(何目線w) 里親を探しています。

また、この駅は私が最初に部屋を借りたぐーすかマンスリーの事務所が、かつてあったんですよ。すぐに移転してしまいましたが。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 龍角散粉龍角散粉 のど飴は買ったことがあるけど、龍角散の昔からある粉のやつを自分で買ったのは初めてかも。 丸い銀色のケースの、失敗するとむせるやつ。口に入れる時に息を […]
  • マンガ『カガクチョップ』1巻マンガ『カガクチョップ』1巻 科学部を舞台とした女子高生コントみたいな感じ。科学部部長とクラス委員長のJK二人が登場人物。   舞台は常に科学室・科学準備室なのか […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • それぞれの消費感覚とサブスクリプションそれぞれの消費感覚とサブスクリプション 自分は30代で一度禁煙をし、その後少し復活したものの、すぐまた完全に禁煙をしてから今もそのままです。 禁煙をした直接の理由は値上げでした。馬鹿らしくなっ […]
  • 『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの三作目。 『れんげ荘』、『働かないの』ときて、今回は『ネコと昼寝』 […]
  • 降った降った降った降った 雪は結構降りましたよ。五年ぶりくらいに降った感じ。25cmくらいか。 最近はほぼ薄っすらとしか降らなかったので、雪かきも車の雪落としも用意してなくて […]
  • 遠くない?遠くない? 私が習ったときは「バーソロミュー・ディアス」だったと思うけど、今読んでいる本では「バルトロメウ・ディアス」となっている。 ショーペンハウエル、ショー […]

SNSでもご購読できます。