初のピーチとバスタ新宿


今回の札幌から松本への帰省ですが、初めてLCCのピーチアビエーションを利用してみました。特にいつも乗るジェットスターと変わらないかな。

 

座席を指定しなかったので大分後ろの方でした。LCCって荷物を預けるのはオプションで、幾らか取られるので皆機内に大きい荷物を持ち込みすぎだよねw 荷物が出て来るのを待つのが嫌もあるんでしょうけどね。

image

乗ってきたピーチ機。到着後の最後の挨拶で、CAさんがホンマおおきにと挨拶したよ。大阪に本社があるのか。

 

成田に降りたので、京成本線で日暮里へ。途中、初めてスカイツリーを車窓から眺める。

新宿まで行き、今回は特急あずさでなく高速バスを利用することにして、オープンしてから初の「バスタ新宿」へ。

私が乗った新宿から松本までの路線は京王バスでした。ちなみにいつも利用する名古屋から松本はアルピコか名鉄です。名古屋−松本線の方が定員数がゆったりしているし値段も安くて良いですね。新宿−松本線はあずさ回数券が金券ショップで4,500円くらいで購入出来るので、JRの特急と千円位の差しかないですね。

 

ちなみに『バスタ新宿』はこんな感じ。

image

image

4階まで上って、奥がチケット売り場と待合室。トイレは待合室の両端にある。売店はまだ無かった。飲み物の自販機はあり。

 

夕方の6時過ぎ、松本に到着して、14℃あったので札幌よりは大分暖かかったです。一晩明けて今日の日中は25℃を超え、暑かったよこれは。変な陽気。

では駅前に並ぶ飲食店と毎度w美しいお城の写真で締めでございます。

image

image

 

P.S.
iPad用に購入した折りたたみのbluetoothキーボードでタイプしてますが、折りたたみなので真ん中部分が空いていてH、Bキーが使いにくい。ソフトウェアキーボードで人差し指で打つよりは多少マシか。慣れてくればもう少し早く打てそうです。早撃ちマックになりたいw

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最近の楽な順最近の楽な順 最近、すっかり本を読まなくなってしまって... 時期によって違いますが、近頃は本を読むのは結構パワーがいる感じ。   最近の楽な順 […]
  • 師匠が皆年下に師匠が皆年下に これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。 Youtube […]
  • 『物男』2巻。家具エキスポ開催。物男がファニチャーマンwに?『物男』2巻。家具エキスポ開催。物男がファニチャーマンwに? 前巻の投稿でも書きましたが、「物男」とは自分の身体を駆使し、家具(ベッドやイスという物)として働く肉体労働者のこと。 じつはkindle版を100円 […]
  • また顎がかくかくまた顎がかくかく 顎関節症だよ。たまになります。 まだ大して痛くはありません。というか治りかけつつある気がします。 じゃあよかった書くなよとお思いでしょうが、書いて […]
  • 外箱が無いティッシュ外箱が無いティッシュ イオンの箱が無いティッシュを使ってみたのですが、箱が無いというより紙の質で選ばれない気がする。 なんか固くて。   まあでも固い方が破 […]
  • 理論武装も免罪符も要らなくなってる理論武装も免罪符も要らなくなってる 退職したての頃はあれこれとセミリタイアや早期退職関連について知りたくて、本や人様のブログを読んでみたりもしました。 自分の立場や考え方を肯定したいと […]
  • 実家に行く前には髭を剃ってしまう実家に行く前には髭を剃ってしまう 元々私は髭は濃くないというか、無い方10%に入るくらい髭が無い方だと思う。放っておくと鼻の下と顎だけポツポツ出てきてみっともない感じになります。格好良くな […]

SNSでもご購読できます。