いろいろと消えていく


地元では中心部の井上百貨店やパルコが撤退、南松本のイトーヨーカドーが建物自体を解体ということらしい。いよいよ終わりの始まり感が強まって来ました。

南松本は近隣にイオンもあるから競合しちゃう。(街中の新しいイオンモールじゃなくて昔の古いイオンです)

その後どうするかは未定らしいけど(実際は決まってるかもですが未発表)、国道沿いで場所は良いので何らかにはしそう。でも似たような商業施設では儲からないのでしょう。

 

松本って小じゃれた店を作りたがるけど、何にせよ老人はそういう場所では煙たがられるし、お呼びでない。

なんというか大都市だとよれたようなジジイが集まる場所が残されている気もしますが、田舎の老人の娯楽はスーパーマーケットだけだ。俺も数年前からスーパーしか行ってない。(ネットが存在してよかった)

例えば福岡だと中心部に競艇場があって100円で入場できるじゃん。そういうのが維持できるような都会に生まれたかった。

自分が動けばいいじゃんという話ですが、親亡き後に移住する気力が私に残っているかですよ。(気力より金が無いかもしれん)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。   飛行機事 […]
  • バイエル23番までバイエル23番まで さぼりながらも電子ピアノ練習をしているので途中経過を。   2月にサブスクリプションの期限が切れ、「Simply […]
  • 古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました 特に新書なんて古典の一部をわかりやすくまとめたものがあるでしょ。あちこちから持ってきたりはしていても。 ブログもそういうものをネタにしている記事がありま […]
  • 怒られなくなる怒られなくなる 怒るというか、叱るの方か。でも両方無いよね。 思い返せば、高校に入ってから突然自由になって怒られなくなったなあ。 中学生の頃はわりと締め付けを感じ […]
  • セミリタイア心の叫びルーレットセミリタイア心の叫びルーレット 昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。 本のサンプルそ […]
  • 033「憂鬱な朝の歌」033「憂鬱な朝の歌」 仕事が嫌過ぎて、平日の朝のクソどうしようもない気分を書いてしまいました。 そんなことを書いていないで、もっといい前向きな歌詞にすれば共感されることも […]
  • 24人レイドを楽しくやってます24人レイドを楽しくやってます 必須のクリタワだけをやって以降、見事にやり残していた24人レイドを幾つかクリアしましたが、大勢で攻略するのって結構楽しく感じてしまいました。 勉強と […]

SNSでもご購読できます。