日記です。麦茶など


この前、麦茶を1Lから1.4Lで作るようにしたと書きましたが、50袋入りで200円しない様なものなので、そもそも金額的には大した事では無いんだよなあ。

最初は節約のつもりだったけど、一度に作る量が増えるということなので、麦茶を作るスパンが長くなったというのが良い事でした。

 

コロナExというマンガサブスクサイト(400円/月)で毎日数時間程度マンガを読んでいましたが、そろそろ読みたいものが無くなって来たので月末で解約。(月始めに課金なのです)

異世界好きなのでどれも面白く読めて、私が子どもの頃より作品が大量にあるし、平均してそこそこ面白いし、なんかすごい。人を楽しませる方法(心理学的な)というか、方法論の研究が進んでるんでしょうね。

そのサイトは各々の作品が巻数を一気にかなり読める。もちろん「続きは買ってね」で途中までですが、比較的切れの良い場所で更新をストップしてくれているので、続きを購入させるために…という嫌な感じはしなかった。

あと読んでないものが女の人向けのイケメンばかり出てきそうなものが多くなったので、暇で何か読みたければしばらくは「なろう」で文字を読みますわ。

 

ということで加入中サブスクは今、任天堂のSwitchオンライン(200円/月)と、U-NEXT(2189円/月)だけになってます。

U-NEXTは意外とテレ東系が良くて(WBSとかのニュース系も他ではやらないようなくだらないバラエティも)、継続してしまうかもしれない。(アニメをメインで見てるのは変わりませんが)

ただHuluにあるのにU-NEXTには無いというのも勿論あり、作品数が多いからといって万能ではないです。

 

あとAmazonって、まとめたつもりが別々の配送になって申し訳ない事があるよな。発送先の倉庫が違う場所だったとかの理由なのでしょうけど。

 

最近「FIREしたけどやっぱ違ってた」みたいな記事をネットで見かけますが、あれは労働者を確保したい層が書かせているのでは?

そういうののコメントに「十日も休んだら飽きます」的なことを書いている人もいますが、そんなわけねーだろ。定年で退職してからどうするつもりなんだよ。俺なんて十年休んでも問題ないぞ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いろいろと消えていくいろいろと消えていく 地元では中心部の井上百貨店やパルコが撤退、南松本のイトーヨーカドーが建物自体を解体ということらしい。いよいよ終わりの始まり感が強まって来ました。 南 […]
  • ノーベル文学賞に乗っかりましょうノーベル文学賞に乗っかりましょう カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞したということで、過去記事のリンクを貼ります。 2013年に読んだときの記事。 http://km912. […]
  • サブスク管理サブスク管理 引っ越しですが、今日は雨で荷物を運べませんでしたよ。降るなあ。寒いし。昨日少し荷物を少し運んだだけで、体がだるいし少し筋肉痛です。 カーテンを吊るし […]
  • 俺の名は無謀俺の名は無謀 うーん、PS4も買ってしまいました。 貧乏リタイアにしてはお金の使いすぎでもうダメだ。 あとPSVRもどうせ来月あたりには買ってしまうでしょ。 […]
  • なんかカオスなんかカオス 昨日のこと、曇り空でしたが自転車に一時間くらい乗っていたら腕が日焼けしました。歩いているとそうでもないのに、やはり太陽光線が垂直に当たってると威力あります […]
  • あと十年あと十年 私は仕事を早めに辞めて既に七年、年金支給まであと十年になったわけですが、十年後はどうなっているのでしょう。 この七年を考えると十年なんてすぐのような […]
  • 麻婆豆腐めっちゃ楽麻婆豆腐めっちゃ楽 今さらですが、麻婆豆腐めっちゃ楽ですね。 出来合いの麻婆豆腐の素を買って、安い豆腐をぶち込めばおk。とろみを付けるための片栗粉も入ってる。 豆腐も […]

SNSでもご購読できます。