RPGをやるぞ


RPGをやるぞと思っていてなかなか始めないのですが、それも何だかんだいってスプラが面白くてついやってしまうのはある。

スプラは周期的にやったりやらなかったりを繰り返してるし離れる期間も多いけど、そもそもやらない時期というのはゲーム自体に手が伸びてないこともあるね。

まあちょっとやってみて、今日は敵が強過ぎるなと思えばすぐやめますw 敵というより自分の調子かもしれないけど。

 

でもついにSteamでRPGを始めましたよ。いわゆるJRPGというのか最近はストーリーモードがあったりして、敵が少なく(弱く?)ストーリーに集中しやすいのでそのモードでやる。

(ゲームはハードモード派の人には申し訳ないですが)

元々が私はRPGはストーリーを楽しむ事が多いので、本やマンガを読む時間が置き換わる感じ。勿論戦闘自体も楽しいものが一番いいけどね。

積みRPGといっても中断しているものもあるし、昔のFFのリマスター版も幾つかあるので追々やりますわ。

 

あと話は変わりますが、同じゲームが色んな機種で発売されている場合、どのゲーム機で買うか悩みますね。(価格差が大きければ選ぶ理由になるけど)

Steam版だとPCなのでSwitchやPlayStationの様に世代が変わって互換性が無くなるとかになりにくい。(PS3とか古い機種をずっと保持するなら良いかもですが)

あとPCはMODとか有志による拡張があったりしますね。

 

ただですね、PC版は環境が人によって異なるからコンシューマー機の様に安定して動作しない場合があります。

最初に起動するまで苦労したり途中でクラッシュするとか本末転倒なので、最近はSwitch版やPS5版を買う方が良いような気もしてます。

今の私のPCは高スペックじゃないけどそんなに低スペックでもないので、前の低スペックPC時代より常時安定してまともにゲームが動いて、その種の悩みがほぼ無くなったので有り難いけど。

 

それにしても4月なのに暑すぎるな。これじゃあ昔の真夏くらいだよ。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • おとといの長野行、信州往復切符や長野の話おとといの長野行、信州往復切符や長野の話 一昨日、ライブで松本から長野に向かったわけですが、最終で戻れそうだったので宿は取らずに「信州往復きっぷ」を利用して行ってきました。 この往復切符 […]
  • ブレワイは続けられそう、地震ブレワイは続けられそう、地震 暑い。4月に雪が降ることはあっても、気温30℃近いのはふざけてるわ。あと地震も勘弁して欲しいですね。ビビります。古い木造アパートだし。揺れてからスマホの地 […]
  • はぁ、稼ぐ家姫20号?はぁ、稼ぐ家姫20号? 地元の物件情報を見ていると「稼ぐ家姫xx号」というアパートがしょっちゅう出てくる。 多分だけど、大屋が何軒もアパートを持っていて、ガンガン稼いでくれるか […]
  • 絨毯だけ搬入絨毯だけ搬入 特にこれといった話題もありませんが、昨日は一日移動して実家に戻り、今日は自室に敷いてあった絨毯を引っぺがして新アパートに運びました。 電気と水道は使 […]
  • 「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥)「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥) 帯を見ると(図書館の本だけど帯を上手い具合に表紙の次の頁などに貼り付けてあります)、 ”相手の要望に応え続ける「罠」に陥っていないか。” […]
  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • レッスンは中級に入った感じレッスンは中級に入った感じ ロックスミスのレッスンですが、中級に突入してきました。 しかし、チョーキング2-1という中級編でまた立ち止まってしまった状態。ずっと30%で何度もプラク […]

SNSでもご購読できます。