断熱対策その後


プチプチによる節約断熱対策ですが、

1.複層にして小窓に貼る
2.部屋を区切って暖房する容積を縮小する

を行ったのは以前書きました。暖冬傾向なので明らかに冷え込んだ日の感想を。

 

1は無いよりはマシな程度だと思います。

朝の外気が-7℃とか冷え込んだ日は、結局プチプチがあっても無くても朝方の室内は2℃とかになっています。

ただ窓の結露が無くなっているし、スースーした隙間風も抑えられている気がする。

 

2ですが、空間を暖める時間は短縮されてますね。効果はあります。

12畳の居間と台所をプチプチで区切って6畳(ドアが開いているくらいの隙間はあり)にしているので、もちろん徐々に台所の方に熱は移動して行きます。

ただ朝方の冷え込んだ室内を一定温度まで温めるのは明らかに短時間になったと思いますよ。

 

暖房費よりもどちらかというと暖まるまでの時間を重視してるので、これは有効。室内にテントを張って中だけ暖めれば早いのと同じ。

2は単に空間を区切ればいいので、プチプチじゃなくホームセンターにあるビニールのカーテンみたいな物でも良さそうです(リアルカーテンより安価だし)

エネルギーの消費を抑えることになってるので当然ながら台所作業の時は前より寒いです…

 

でも夏はどうなんでしょうね。区切れば冷暖房する容積は明らかに小さいですが、居間部分は日光が当たリます。

そうなると夏はカーテンをほぼ閉めているけど、居間の大きな窓からの熱を台所の方に逃さずに冷房する感じになると思うので。

プチプチを貼っただけなのに真面目に書いてしまいました。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • スプラで3D酔いするか試してみましたスプラで3D酔いするか試してみました またゲームの話ですみません。スプラトゥーン自体がかなり前からあるので今更感想でもないですが、スプラの3をやってみました。 とりあえず一人用のヒーロー […]
  • 水曜どうでしょうのサイコロ4まで水曜どうでしょうのサイコロ4まで これ目的ではないけど、Netflixにあったのでつい見てますよ~。 今、サイコロ5を見始めた所ですが、サイコロ4で富山から信濃大町に向かう場面があり […]
  • ヘッドホンてどの位置に付けるのが正解なの?ヘッドホンてどの位置に付けるのが正解なの? YoutubeでTHE FIRST […]
  • FF14日記FF14日記 ゲームの中の話ですが、クリスタリウムの街ってなんか寛容な気がしていいかも。実在の都市じゃなく、ゲーム内の都市でここが好きとか話し合うのもいいよね。 […]
  • エアコン故障より停電の方がやばいですエアコン故障より停電の方がやばいです また暑い対策の話ですが、停電でエアコンが動かせなかったら危険ですよね。 自分の家だけじゃなく、近所の普段なら涼めるであろう場所も停電している可能性が […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • ドラクエ11sそろそろ最後?ドラクエ11sそろそろ最後? 現在レベル52になり、最後だと思われる敵ウ〇ノ〇〇と戦っています。プレイ時間は47時間です。Steam版でやってます。 最初の戦いは第二形態まで行き […]

SNSでもご購読できます。