結局は有線なのか?


今年は後半でイヤホン、ヘッドホンを幾つか買い、もちろんワイヤレスも使ってます。

 

だけど、充電が減ってくると途切れがちになったりして、しょっちゅう充電するのが面倒に… 毎日の習慣にすればいいとは思いますが。

特に残念なことにお気に入りの耳掛け型のやつが充電が上手くいかないのか、Windows上で見るといつも50%の状態になってしまった。それで少し途切れがち。

つけ心地が良くて使い勝手もいいんだけどレビュー通りに長持ちはしないのかも。(たまに音声が途切れる程度で、概ね普通に使えるけどね)

 

あと持ってる中で着け心地が一番いいのがオーディオテクニカのATH-HL7BTで(開放型だし)、音にも慣れたのかいい感じに聞こえます。

これは有線でも無線でも使える便利な機種で、充電が減ってくると充電をせずに有線にしがち。(充電しながらだと有線でも使えない)

それに加えてDTM時は音を出すのにオーディオインターフェイスを介してるし遅延もダメなので、有線のヘッドホンを使うことになります。

なので、ATH-HL7BTをそのまま有線状態で使いがちになってしまった。DTM時はヤマハのMT8とか他のヘッドホンも使いますけどね。

 

PCがある場所から動くつもりなら他の無線のものを使うのですが、(部屋も狭いし)ほとんどPCの前にいて実際はその必要があまり無くて。普段の使い方で音質や遅延が気になってとかではありませんが。

ということで俺は未だに鎖に繋がれています…

 

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さいますことを心よりお祈り申し上げますですわ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついに掃除も手抜きついに掃除も手抜き いよいよ掃除も手抜きですわ。 物を移動させずに絨毯の常に見えてる部分だけを掃除機がけ。特に冬はこたつがあるので大変ですよね。でも冬の方が埃が多い。 […]
  • アルピコプラザ、松本駅運賃表アルピコプラザ、松本駅運賃表 「アルピコプラザ」というのは松本駅前にあるバスターミナルビルよ。 高速バスなどはこのアルピコプラザから乗ります。1Fに切符売り場があり、一旦地下に降りて […]
  • なんだこりゃ!?『終電ちゃん』一巻なんだこりゃ!?『終電ちゃん』一巻 弘兼憲史の「人間交差点」を、萌え~で超ライトタッチにしたらこんな感じかと思わせるような人間ドラマだった~。   終電ちゃんはJR中央 […]
  • 念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10)念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10) 引っ越しの整理も大分落ち着いて来て、そこそこ快適に暮らせる状態になってます。 ということで受け入れ体勢も調い、念願のウォシュレット(TOTOじゃないので […]
  • 「何者」(朝井リョウ)を読んで「何者」(朝井リョウ)を読んで 内容をざっくり言うと、就活を通して出会った若者の話。 […]
  • コインランドリーだよコインランドリーだよ 久しぶりに使ったよ。コインランドリーの利用は札幌の初めの頃以来です。ケチって乾燥機はかけずに家で干してるw 乾燥は100円分くらい回してくれば良かっ […]
  • してはいけない、ダサく見えるコーデしてはいけない、ダサく見えるコーデ 服屋のこれ(タイトル)が嫌なんですよね。 そもそもそんなものにダサいとか無い。そんなことを言う方がよっぽどダサいと思う。コンプレックスを刺激して的な […]

SNSでもご購読できます。