黒金でトラックボールも買ってみた


いちいち買ったものを報告するのもあれですが、母親だと思って聞いてくださいw

 

数ヶ月前にワイヤレスのヘッドホンを買ったけど、遅延が気にならないレベルになってますた。なので今なら無線化しても大丈夫かなと思い、PC関連を無線化したくなってます。(逆に今どきずっと有線だったのかよ!)

(そのワイヤレスヘッドホンはつけ心地がいいのでオススメしますわ。オーディオテクニカ ATH-HL7BTです。開放型で耳の変な感じも無いし、連続して着けていられます。ただヘッドホンって全般的に耳が痒くなる)

 

マウスを動かす場所が狭いので一度トラックボールを試してみたいなと以前から思っていて、それで5千円くらいのロジクールのを買ってみました。

もう遅延は全く問題ないですね。

椅子の背もたれに寄りかかって操作するならトラックボールの方がいい感じ。(腰には悪そうですが)

 

マウスポインタの横移動はいいけど縦が親指が疲れるかも。ただ特に違和感なく使えます。これならマウスに戻さなくてもいいかも。親指にはよくないけど手首には優しいですよね。

最初は無意識でトラックボール自体を普通のマウスの様に動かしてしまいそうでしたよ。あとドラッグってどうやるのかと一瞬悩んだ。

 

キーボードは数年前に買ったBluetoothのやつがありますが、それは入力がワンテンポ遅れる事がある感じがして使ってません。

昔はBluetoothの規格的にダメだったんだろうか。キーボードで千円ちょいくらいの安いやつって、今のものなら大丈夫になってるのか?

まあキーボードは前後に少し動かすだけで場所的にほとんど線を意識せずに済むので、壊れない限りは買い替えないです。安物だけど打鍵感も十分だし。

 

他は無線のスピーカーも買ったよ。散財です。とても小さい。500ml缶の半分くらい。

今まで使っていたUSB接続の3千円のスピーカーより音は良いです。これくらいなら十分かなと思うけど、もっと良いのが欲しくなるかも。まあ大きな音は出せないので基本ヘッドホンですし。

マウスより操作は遅くなっちゃうけど、基本は数時間あればトラックボールに慣れますね(もちろん完全には慣れずに戸惑います)

しかしこれでマウスとスピーカーの線は無くなりました。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 才能が無さ過ぎるけど別にいい、他才能が無さ過ぎるけど別にいい、他 CAPSULEの"ひかりのディスコ"を聞いたら、これこれと思って。 DTMは、せっかく良いシンセを持ってるんだから中田ヤスタカ氏みたいな曲を作りたい […]
  • またPCから異音またPCから異音 またPCから異音がした。朝、一旦起動して、スリープにしたら復帰せず、この前SSDを付け替えた時のようなエラーメッセージが出て、何度か電源を入れ直してやっと […]
  • REMIXをしてましたREMIXをしてました 前に作った曲のアレンジを、前と変えたイメージでやってみようと思って遊んでました。 ただ最初のイメージが強くて似た雰囲気になってしまい、BPMをゆっく […]
  • 最近またSteamでドラクエ11s最近またSteamでドラクエ11s ここの所、ちょっとまたゲームの比重が多くなって来てます。私の無職の日々は読書、マンガ、アニメ、DTM、ゲームのどれかが多くなる事が繰り返されてますね。 […]
  • 転スラの原作を読み始めたよ転スラの原作を読み始めたよ アニメでは現在、魔王誕生編の「八星魔王(なろうサイトでの83話)」までの放映だと思うので、次の聖魔対立編から読もう。 と思いましたが、アニメを見て久 […]
  • X2019ネイションズカップあと一つX2019ネイションズカップあと一つ ゲームの話です。現在、グランツーリスモ7のカフェメニューで残っているネイションズカップに奮闘しています。 これはレッドブルX2019コンペティション […]
  • 失ったかもと思っていたクレジットカード来ました~ 以前の投稿で住所変更をしていなかったために受け取れなかったカードの話です。 Yahoo […]

SNSでもご購読できます。