ブループロトコル、黒い砂漠


私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。

確かにその通りでございます。ただソロでプレイするにしても、たまにはNPCじゃない誰かが周囲にいる感覚を味わいたくてオンラインでやるという場合があります。

パーティを組んでの協力プレイや、交流するのがオンラインで遊ぶ醍醐味なんですけど、リアル社会でもほとんど一人でやってきた人からすると、ゲーム内だってそれは同じだって話なだけなのです。

 

ネットのお勧め等を見て、ブループロトコルと黒い砂漠をちょっと試してみました。ほんとに始めただけ。まだ数時間程度。

 

ブループロトコルは結構ネットで酷評されているのを見かけたのですが、逆に素人には分かりやすくて最初は取っつきやすい。続けてやってると何か問題が出てくるのかもですね。

そして全体的にアニメ調のグラフィックスなのも馴染みやすいのはある。ただエラーメッセージがよく出ますね。ほとんどはそのまま進めるけど。

バンダイナムコで日本製。オンゲはほぼFF14しかやってない経験値だと黒い砂漠より馴染みやすい。

 

ブルプロ酷評の原因としては、多分頑張っても報われないということらしい。キャラの個性(衣装とかスキルとか)を出せず誰がやっても同じで、レベルが上がっても成長が実感できない。MMOの良い部分が無くてソロゲーの様だとのこと(のような意見があるかなと感じた)

なのでMMO好きの人は最初はよくても続けるモチベが上がらないみたいです。逆に俺みたいなライト層向けなんじゃ? 国産のは応援していきましょうよ。

 

黒い砂漠もちょっとやったけど、本格的感がある。最初のレベルはシーズンとかいうシステムがあって上がりやすい。

ただ文字が小さくて全く読めなくて、少し大きくしてみたけどまだ読みにくいぜ。情報量が多いからといって文字を小さくし過ぎだぜ。

そしてグラボを冷やす為の空冷ファンの音が凄いですw

 

3D酔いは両方とも休み休みやってグリグリ視線移動しなければ何とか大丈夫って感じ。最初はチュートリアル的な会話が入りがちなのでそれが休憩になって休めるし。(私はどうも欧米のグラフックのテイストだとそれだけで酔いが酷くて続けられないのがあります)

ただ人によって酔うゲームが違うので、誰それの酔う酔わないはあまり参考にはならないんですよね。。

 

今回は一応キーボードとマウスで始めてます。移動が慣れなくてパッドの方がしっくり来ますね。コマンドとかは別にキーボードでいいけど。

 

ブループロトコルはそうでもなかったけど、サーバーが遅いのか黒い砂漠はダウンロードにかなり時間がかかりました。6時間くらい。容量的にはそんなに差は無いけど、ブループロトコルの方は15分くらいでしたよ。

上の2つは基本無料です。FF14は月額いくらかかかるけど、もう少しストーリーが溜まったら再開したいよなあ。すっかり忘れているから、また最初からやっても良いかも。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヘッドホンをお買い上げヘッドホンをお買い上げ 長時間、装着していると耳が痛かったので買っちまったよ。メガネのつる部分が特に痛くて。 使っているのが壊れてから買い替えようと思ったけど、私は物持ちが […]
  • 札幌一時撤退の予定札幌一時撤退の予定 親のこともあり、10月くらいには地元に戻ります。 実は母が春に再び入院したりしていました。昨年末に入院した時の検査で別件がありまして。 でも特に緊 […]
  • 打ち込み時の音が出ない打ち込み時の音が出ない DTMのDAWソフトですが、MIDIのノートを打ち込んだ時や移動させる時に、通常は音階の音が鳴ります。ですが先ほどやっていたら全然音が出ないんですよ。 […]
  • 今日のみつを今日のみつを 今日のみつをです。 人生が 二度あってもよぉ やっぱり 大差ないんだろうなぁ だって 性格は 変わんないもの じゅんぺ &nbs […]
  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • こんなに薄かったのかこんなに薄かったのか 訳あって、せっかくセールのタイミングでポチってあったKindle […]
  • 「いぬやしき」アニメで観ました「いぬやしき」アニメで観ました たまたまミスった宇宙人によって、機械の身体に復元されてしまった二人の話。 着陸か何か分かりませんが、宇宙船が公園に現れた拍子に近くにいた知的生命体2体を […]

SNSでもご購読できます。