なんか悲しいけど、まあいい


一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。

実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいんじゃん、という場合があると思う。

 

私は今はDTMをやっていたりしますが、実はコードを並べるのが面倒なんですよね。なので前の曲と同じ並びのコードをそのまま使ったり、既存の曲のをまるっともらってきてます。

コード並びさえ決めてしまうと後は楽器を選んだり、その音を微妙に少し変えて幾つかあるヘッドホンで何度も聴き比べてみたりと楽しくやってます。

そのコード並び(あと所謂ざくっとした曲の構成。あとで変えたりしますが)を決めるまでが長いです。休止期間です。

決めてしまうと最初は一日数時間やって、徐々に形になってくると今度はあそこをこうしようというのが増え、それが気になってほぼ一日中やるようになります。

 

ただ、始めに書いた「コードを並べる(もっといえば既存のコードを変化させたり新しく作ったりする)」のが楽しい人は多いはずで、というか実はそれが音を楽しむとか曲作りなんじゃないの?とも思いますよ。

例えると、白紙に塗り絵の枠を自分で描く過程を楽しむ人ですね。

私の場合は塗り絵の枠自体はコピって来て、色鉛筆の色を選んだり塗り方を変えたりして楽しんでる感じ。

 

私は本質は創る人では全くないので、パソコンを使って音を選んだりエフェクトで変化させることをゲーム感覚でやって遊んでいるという事です。

そう思ってしまうとなんか悲しいけど、まあいいよねってなりましたw

ただ楽器を弾けなくても一人でパソコンで何かしら曲っぽいものを作れる時代になったということで、それは素直に凄いよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 11曲目「口笛で脱出するソング」11曲目「口笛で脱出するソング」 今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。 ということ […]
  • 100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる100均のパスタをチンする容器で蕎麦を茹でる 100円ショップにある「パスタを電子レンジで茹でる容器」。あれは別に蕎麦でもいいだろうということで、安い乾麺の蕎麦でやってみました。   […]
  • デビットカードを使うデビットカードを使う 銀行のキャッシュカードを兼ねるデビットカードを一枚持っているのですが、ずっと使ってないので使わないと失効しますよ、という連絡が来ました。 私は無収入 […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • 諏訪がいつも2、3℃低いな諏訪がいつも2、3℃低いな 暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい […]
  • PS4の画面が表示されずPS4の画面が表示されず 久しぶりにFFⅩでもやるかとPS4の電源を入れたところ、システムアップデートのダウンロードが行われていました。 なので(というかダウンロード中も遊べ […]
  • 『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし…『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし… 舞台は私立巡ヶ丘学院高校。 初めは学校に寝泊まりする学園マンガかと思いました。しかし、校舎や校庭が妙に荒廃しています。 生徒がスコップを持っている […]

SNSでもご購読できます。