太ってきたので(食べ物)


太ってきたので昼だけでも蕎麦を茹でて食べようかなと思うけど、結局安いのって小麦粉の割合が多いのでうどんを食べるのと大差なくなってしまうんだよな。

乾麺だとそば粉が30%以上であれば割合を表示をしなくてもよいらしいし。

原材料の順番が小麦粉、そば粉だと多い順に書かれているので小麦粉が多いということですよね。

 

乾麺で普通に売ってるものでそば粉が多いものってほとんど見ないです。あっても高くなってしまうので普段は買わないし。

まあそれでも割合が書かれていなければ3割は入っているということで、100%小麦粉よりもいいかも。

 

あと食べ物の話だと、卵ってビタミンCと食物繊維以外の必要な栄養が入ってるというじゃないですか。

昔は卵は一日一個までとか言われてたけど、最近はそれも無いようなので、とりあえず一日二個食べてますw

他によく食べるのは安い、料理しなくていいというのがありますが、納豆と冷凍ブロッコリー、食物繊維でカットキャベツ、カルシウム用に食べる煮干し、いりこも少し。梅干し。

同じようなものしか買わないし、決まったものが多くなっていけません。本当は色々と食べたほうがいいはず。

 

最初に書いたのは、炭水化物は米以外に蕎麦を多めにしようかなと思ったという感じ。

パンはなんとなくあまり食べない方が調子いい気がする。パンはやめるわ。昔と違って美味すぎて、買ってくると沢山食べてしまうからかも。給食のパンなんてクソ不味かったのに。

レンチンパスタも前はよく食べたけど、なんか最近はものによってはゴムっぽい感じがしてあまり食べなくなった。

カップ麺も高すぎてもう食べないな。プライベートブランドの108円が買ってもいいと思える上限だな。

 

豚、鶏肉はまだ100g108円とか、安いものは値段があまり変わってないのでよく食べるけど、魚は高くなって買う気がしないですね。鶏肉は切ってなければ68円とかがあるか。

魚の缶詰も高くなって倍ですね。何かあるんだろうなと思いながら安いものを買ってしまう。缶詰は夏は汗をかくからいいけど塩分がね。

 

食べ物に金を使う方がいいと思うけど、他のものに色々と金を使いたくなってしまうのでいけません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガからアニメに?マンガからアニメに? マンガ読み放題のサブスクリプションって事実上は存在しないじゃないですか。 色々あるものの、無料があっても最初の数巻だけとか、毎日少しずつとか、全巻無 […]
  • 「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴 初めてアニメを一気に観たよ。 エンディングの歌が毎回変わるんだけど、懐かしの曲ばかりで次は何か気になって止められなかったっす。   ストー […]
  • 文系だったな文系だったな 昨日、かなり久しぶりに世界史動画を見ましたよ。まとめて一気に。古代にロマンを感じるとか見方は人によるでしょうけど、私は近代に近い方が興味が沸くかな。 […]
  • 三日坊主でも三日間のやった経験が残る三日坊主でも三日間のやった経験が残る 今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。「三日坊主でも三日間のやった経験が残る。」 まったく何もやらないよりはいいじゃないと […]
  • 宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも宅配のおかずでも頼んだ方がいいかも 一人暮らしだと同じようなものしか食べなくなってしまうのが問題です。 離婚した男性の寿命が短くなるという話を聞いたことがありますが、食事の面が一因あり […]
  • ドラマ「残酷な観客達」も観てしまうドラマ「残酷な観客達」も観てしまう すっかり欅ちゃんにハマって、一時的にhuluを再開し正規に「KEYABINGO」を1から4まで観た後、連続ドラマである「残酷な観客達」も観てしまいました。 […]
  • 退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか 退職直前の2013/09/20に、退職して「暇になったらやりたいこと」という投稿を残していました。 基本的にあまりお金がかからないものでやりたいことを、 […]

SNSでもご購読できます。