レジゴーというのがありました


南松本のイオンでレジゴー専用レジというのが新しくあって、他が混んでいるし何だろうと見ていたら、店の人が「お前やってみるか?」というのでやってみた。

今回はレジまで来ていたのでレジの前で全部スキャンしたけど、本来は最初に端末を借りて売り場を歩きながらかごに入れる度にスキャンする想定のシステムみたい。

それはいいのだけど、(最初のレジに入る時は忘れないでしょうけど)会計後の端末を返す時に客側でピッとやるとか、そういう客が何か操作に絡むとやり忘れが発生するのでどういったもんでしょうね。

でも合計金額が常に分かるのはいいですよね。実際にレジでセルフでスキャンする時間は必要が無くなるわけだし。

 

ただ結局レジゴーの専用レジになると、(支払いのみなので大丈夫な筈ですが)もしそっちの方が混んでいたらわざわざレジゴーを選んだ意味がないのよね。

どのルートでも会計の際にフォーク並びみたいに出来たらいいのですが。

店員の説明で、専用レジに入る時に店員が金額と品数を確認するみたいなことを言っていたが、カゴいっぱいなら数なんて確認できませんよね。

重さとか計ってなかった気がするけど、万引き対策は大丈夫なのか?

(専用端末でなく、自分のスマホにレジゴーのアプリを入れても利用できるみたい)

 

プログラムをする立場からすれば例外が多く発生しそうだし、なかなか新しいシステムの構築や運用は難しいですよね。

毎日品が変わるのでユニクロのレジみたいにタグに何らかを埋め込むのは手間やコストがかかり過ぎるだろうし。

 

関係ないけど最新曲です。わかってはいますが恐ろしいほど誰も聞いてくれないのでサビだけでも(開始時間を合わせてあります)聞いてみて下さい。

それではまた。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]
  • 『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw またまた説明しますが、物男とは自分の身体を駆使し、家具(ベッドやイスという物)として働く肉体労働者のこと。 先ず、物男デザインの特徴としては、「特殊な出 […]
  • 単純に楽しめばいいのですが単純に楽しめばいいのですが 老後の趣味で何かをやる場合、基本的には自分が楽しめればいいはずですよね。最近の私の場合だとDTMとかゲームとかです。   でもこの前スプ […]
  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]
  • カラオケ88点まで来たカラオケ88点まで来た 人と会話をせず声が出ないから週一くらいでカラオケに行こうと思っていて、先週、今週と行ってきました。 ただ歌うのもあれなので毎回採点を入れて楽しんでま […]
  • うっかりブログは検索されねえ~うっかりブログは検索されねえ~ 一応、住民税の申告(市・道民税の申告)をしようと思って昨年の収入を計算したら、ブログ収入は昨年より微増でした。 年間を通してみると落ち込んでいたが盛り返 […]
  • 箱無しのティッシュで問題ない箱無しのティッシュで問題ない 最近箱に入ってないティッシュを買って使ってみましたが、むしろ箱をばらして捨てる手間が無い分だけいいですね。 ケースには入れないので軽くなって取り出し […]

SNSでもご購読できます。