マグボトル2本持ち


散歩にマグボトルを持っていきます。冬季など歩いてもほとんど飲みませんが、今の時期はそろそろ一本分じゃあ足りなくなってきました。

私の場合は500mlあれば足りると思うけど(足りない時もあるか)、持っているボトルが350mlのものなんですよね。もうセミリタイアした頃から使ってると思いますが。

 

なのでもう一本追加で、前にスポーツクラブで貰ったものに麦茶を入れて持っていってます。中身は同じです。

なんか二度手間で面倒なので、でかいボトルが欲しいくらいですが、大きいと邪魔なので買いませんよw

お湯は入れないので、それだと一リットルのペットボトルでもいいんですよね。ただ私のリュックの横に刺さらないので中に入れなきゃいけないのと、洗いにくいという問題があって。

まあ夏は炭酸水を買うから汚れてきたら使い捨てでいいのか。

 

もし水分が切れたら命に関わるから自販機でも買わないといけないし、あと塩分チャージタブレットも行き帰りで一個づつ補給したり、暑い時期の散歩は金がかかっていけません。

真夏は暑くて歩いても朝くらいだし、寝不足で歩く感じだと健康に悪いし、逆に一本で足りるくらいしか歩かない。今が一番水分を摂取するかも。

 

昔、グアムに一人で行ったことがあったのですが、バスに乗らないでホテルまで歩こうと思ったら、道をちょっと間違えて、店も無いし水分が切れて辛かったことがあったんですよね。ヤバかった。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『うちのクラスの女子がヤバい』1巻。くせがつよい女子たちのスクールライフ『うちのクラスの女子がヤバい』1巻。くせがつよい女子たちのスクールライフ 「無用力」という役に立たない超能力?のようなものをもつ女子が集められたクラスで巻き起こる学園物語。 「無用力」というのは、一般的に高校生くらいの年齢の女 […]
  • 給湯器が見えないと寂しいにゃ(&凍結防止の話)給湯器が見えないと寂しいにゃ(&凍結防止の話) 高級マンションはどうか知らないけど、札幌ではワンルームにかなりの存在感をもって室内に給湯器が備え付けられているよ。 ネットで3万程度の賃貸部屋を検索して […]
  • Netflix、FF14Netflix、FF14 Netflixはさあ、退会するとしばらく毎週のように「また入れまた入れ」とメールを送って来るんだけど、止めてくれ。 サービスとしては自分に必要なもの […]
  • そっちから言ってきてるのに…というやつそっちから言ってきてるのに…というやつ 25歳くらいで働いていた会社に銀行の営業が来て、クレジットカードを作りませんか?という。5人くらいで申し込みました。 しかし審査の結果、一人もカード […]
  • そういえば昔も一度リタイアしてたそういえば昔も一度リタイアしてた 単に30歳で転職したとき一年くらい休んだのだけど...という話なのですが。 前に転職したとき、疲れてしまったしばらく休もう...と考えて実際にし […]
  • 名作ドラマ名作ドラマ 朝、プチトマトを食べようとして、サイズ感が不揃いだな→昔「ふぞろいの林檎たち」ってドラマがあったなと連想。(連想ゲームはNHK) 丁度自分の少し上世 […]
  • 035「ReCreate the World」035「ReCreate the World」 今回はアベンジャーというセールで買った(でも1.5万)シンセをバリバリに使いました。よかったら聞いてください。 シンセをどんどん鳴らしていって偶然鳴 […]

SNSでもご購読できます。