動く壁紙「Wallpaper Engine」


ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。

ググったら幾つか見つけたのですが、その時はこれというのが無く、最近「Wallpaper Engine」という動く壁紙を知ったので、それがいいなあと。

というのも単に私が知らなかっただけですが、Steamで買えるソフトにあったんですよね。灯台下暗し。499円でした。

 

壁紙はモニター毎に設定でき、デフォルトで入っているものもありますが、簡単に探せて色々と出てきます。アニメもありますよ。

 

私は通常、壁紙用のフォルダにエッツな画像を入れてWindowsの機能でランダム壁紙として表示していますが(人に見られたら恥ずかしいしウィンドウを開いているので普段は見えないし)、「Wallpaper Engine」を使うとこんな感じでオタク心満載に出来ました。

画像は静止画だけど、もちろん実際はアニメーションしてますw 動くものが常駐するのでCPUパワーは多少使うかもしれません。

なんか壁紙を自分で作ったりも出来るみたいですよ。Androidアプリもあるみたい。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「私の男」今度は映画で「私の男」今度は映画で プライムビデオで観賞可能になっていた。 あらすじは大分前に小説を読んで書いたこちら。   父:浅野忠信 […]
  • それぞれの消費感覚とサブスクリプションそれぞれの消費感覚とサブスクリプション 自分は30代で一度禁煙をし、その後少し復活したものの、すぐまた完全に禁煙をしてから今もそのままです。 禁煙をした直接の理由は値上げでした。馬鹿らしくなっ […]
  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • らーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメンらーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメン 福岡で開眼したこともあり、私はとんこつが食べたいのです。狼煙という読めないw名前の店に行きました。店内に入るとテーブルがいくつかあり、奥が厨房とカウンター […]
  • メインのネット回線メインのネット回線 私は今ネットの回線としてドコモのhome […]
  • 今年は何をやったかなあ今年は何をやったかなあ 今年は特に何もなかった一年でした。平和で良いと言えば良い。 わりと家にこもりがちでした。地元なので行きたい場所もあまりなく、ということです。特に夏は […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]

SNSでもご購読できます。