複数形の考え方が


私、結構長くduolingoというサイトで毎朝数分だけ英語の問題を解いてるんだけど、複数形とか根本的に考え方が違って分からないと思うわ。

パンツ(ズボン)ってpantsで複数形で使いますよね。パンツが一着の時はa pair of pantsで表したり。

一つのパンツのペアってなんやねん。複数にするとpairsでsを付けないといけないので間違いやすいし。(会話では通じるとは思うけど試験としては×になるでしょ)

脚が二つだから(コンプラ的にこういう発言はダメになるかもな)かと思いきや、そうでもないらしい。本当かは分かりませんが、ググったら過去の製法で2枚の布を合わせたからとか。

マジで? そんなことを言うなら複数の同じ部品から出来ている製品はすべて複数形で表せよ!って話になる。

目のeyesとか眼鏡のglassesとか、目はまだ2個セットの感覚は分かりますが、眼鏡はレンズが複数あるからってのは無理がないか? 眼鏡自体は一つだろ?と思ってしまう。

覚えるしか仕方がないものですが。

 

まあそんなことを言えば、日本語の「大丈夫」とか「ヤバい」とかだって文脈で違った意味で判断できるので、そういう感覚の違いって難しいよなあ。

 

更新が久しぶりになってしまいました。同じような毎日を過ごしているので書くことが無いよ。何か刺激を与えてボケないようにしないとね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 異世界もお腹いっぱい?異世界もお腹いっぱい? 今月課金しているマンガサブスクのサイトでずっと異世界転生もの(というかファンタジー全般ですが)を読んでいたら、流石にお腹いっぱいになって来た感がありますわ […]
  • amazonのfire7タブレット。kindleアプリの更新に失敗するamazonのfire7タブレット。kindleアプリの更新に失敗する もうかなり前からですが、私のfire 7タブレットで何故かkindleアプリの更新が毎回失敗します。 (fire […]
  • 「Synthesizer V Studio Pro」を購入「Synthesizer V Studio Pro」を購入 私が最近よく利用しているSynthesizer Vの有料版「Synthesizer V Studio […]
  • 「シン・ゴジラ」「シン・ゴジラ」 シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。 政府の初期対応はスローでも、映画自体はテ […]
  • 「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました 人+ゾウの姿をした神「ガネーシャ」が、関西弁を操っておもろい例え話をしながら課題を出してくる形で進む本です。 人の役に立つ、楽しませる、喜ばれる […]
  • 頭の体操にもっとブログを書こうぜ頭の体操にもっとブログを書こうぜ ブログを書くと多少あれこれ思い出したり調べたりするし、何もしないよりはマシな筈。ということで何でもいいので書きましょうよ。   一昨日毛 […]
  • 「君の膵臓をたべたい」を観ました「君の膵臓をたべたい」を観ました 原作本ではなくて映画で観たよ。 旅行先として福岡が出てますね。 太宰府の梅ヶ枝餅とか、ヒルトンに泊まったりとか、先んじて聖地巡礼してたということに […]

SNSでもご購読できます。