035「ReCreate the World」


今回はアベンジャーというセールで買った(でも1.5万)シンセをバリバリに使いました。よかったら聞いてください。

シンセをどんどん鳴らしていって偶然鳴った音を組み合わせるという手法で作ってますw。年齢もそこそこになって来たので還暦DTMerとしてDTM関連の話をするお仲間が欲しい所です。

 

今回は、くせループ系でダンス&シンセ&ロックみたいな感じ。音色がほぼシンセの中でAメロアレンジがロックっぽいです。最近作った中ではBPMはゆっくり目で114となっています。

色々とツッコミ所はあるかと思いますが、歌詞は世の中に辟易的な雰囲気。周囲が平和だからこそですよ。次回こそは明るい華やかなものを作りたいですね。

 

今回の新しい試みとしては、最終的にオケとボーカルデータを分けて作りました。

オケはオケでなるべく劣化の無いようにWAVデータに2mixで書き出して、ボーカルはそれだけでまとめて書き出しということです。

 

なぜそうしたかというと、前にWavesのF6というダイナミックEQを買ってあって、それを全く使ってないので今回から使おうかなと。(無料で全然出来るのに、エフェクトとか音源とか買い過ぎています)

何がダイナミックかというと、ボーカルの音声が入って来た時だけ少しオケの音量を下げるという制御が可能なのです。普通のEQだと下げる周波数帯は常時下げっぱなしなので。

なので今まではDAW付属の普通のEQで、ボーカルと重なりそうなトラックの一部分を少し下げたりしていたのです。

出来上がったものの差異はあまりわからない気もしますが、趣味のDTMとはそういう作業を細かくするのが楽しいというものなのだと思いますw

 

ということで。また名曲を生み出してしまいました…


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 双子だったら双子だったら どうでもいい話なんですが、私、一人っ子なので兄弟がいれば、例えばマンガなどは一人で全部買わずに共有できるなと思ったりしました。 半分の負担で済む場合 […]
  • 月曜の朝がむしろいい感じ月曜の朝がむしろいい感じ 平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。 無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。 […]
  • ロックスミス2014のPC版も買っちまったロックスミス2014のPC版も買っちまった Rocksmith […]
  • 025「void」(DTM Original, VOCALOID)025「void」(DTM Original, VOCALOID) また新しい曲を作りました。No.25です。 https://youtu.be/o8D0ZYuNjUU タイトルの「void」というのは私のやってい […]
  • 水道料金もPayPayで水道料金もPayPayで 水道料金ですが、引っ越して口座から引き落としの手続きが間に合わない分?の請求書が来ました。数十円です。 国保の料金もokでしたし、私の住む市は水道料 […]
  • いろいろと消えていくいろいろと消えていく 地元では中心部の井上百貨店やパルコが撤退、南松本のイトーヨーカドーが建物自体を解体ということらしい。いよいよ終わりの始まり感が強まって来ました。 南 […]
  • 背中がピキッと背中がピキッと 今朝はスポーツジムのシャワーで頭を洗っていたら、なんか背中の筋が痛くなって一日中いけませんでしたわ。 変なきっかけで寝違えた時の様に筋がピキッと痛く […]

SNSでもご購読できます。