032「君の名は幻」


自作曲の32曲目です。また変な感じのメロディ。何でもかんでもUpしてあれですが、この作業によって私の気持ちが成仏するのでw

内容としては、人は年をとってボロボロになっても常に幻の様な何かを追いかけているのかもしれない的な歌です。

今回はノリがいいタイプのやつです。聞いてみてね。

ネットでコード進行を探していたら、欧米のロックでは使われるがJ-Popであまり使われないコード進行と書かれたものがあり(本当かどうかは知りませんが)それをループで使ってみました。リズムもよくある感じかも。

 

途中でSpliceから持って来た英語の歌詞があるものを入れているのですが、聞き取れると全く関係ない内容の歌詞なのだろうなあと思います。自分は聞き取れないので単なる音として入れてますが、もう少し加工して誰も聞き取れないようにした方がいいのかも。

Spliceといえば、一時ジャパンの会社だというのでAmadeus Codeを使おうかと頑張っていましたが、そちらはまだ素材が少なくて再度Spliceに戻してしまいました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]
  • 『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男『物男』1巻。物男として何事にも動じないプロを目指す男 このマンガは「モノオトコ」というタイトルである。 物男とは、例えばイスやベッドなどの家具(物)として働く男たちのことだ。物に擬態する職業で、就業時間以外 […]
  • 27インチモニター届く27インチモニター届く 先日ちらっと書きましたが、ポチっていた27インチのWQHD(2,560×1,440)モニターが届きました。 右は前から使っている24インチのFull […]
  • 読み放題、腱鞘炎、ゲーム読み放題、腱鞘炎、ゲーム それぞれが短かったので三本立てにしたのですが、書き足していったら意外と長くなってしまいました。(でも今更分割はしない)   読み放題 […]
  • 趣味一覧趣味一覧 現在楽しんでいる趣味一覧。一人で家の中で出来ることばかりです。(もちろん外でやってもよい) 趣味というか、普通にみんなが普段やってる事が多い。 &n […]
  • あがたの森図書館がある校舎の内部あがたの森図書館がある校舎の内部 旧制松本高校の校舎内にあるんだけど、それは国の重要文化財です。 文化会館的に市民に開放されています。 この中を通って図書館に行くのは雰囲気がいいの […]
  • 以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの 全く何も欲しい物が無い時より、少しくらい物欲があるくらいの時の方が、私の場合はメンタル的に調子良くて楽しく過ごせるような気がしています(元気があるというこ […]

SNSでもご購読できます。