WiMAXからhome 5Gへ


これはやっちまった話なんですが、1月かな、ある時急にWiMAXの速度制限時が遅すぎると感じ、違約金を払ってhome 5Gに乗り換えました。

そうしたら翌月にWiMAXの3日で15GBの制限が撤廃されまして、じゃあ乗り換えなくても良かったんだなと。

非常に情弱な私でした。もう一か月我慢が出来ていれば2万円払わなくてよかったのに。

 

home 5Gでゲームとか大容量のダウンロードが速度的に倍くらいには早くなったんですが、普通にネットを見るだけなら使い勝手は変わりませんし、WiMAXでも問題ないくらいではありましたので。

WiMAX

home 5G

 

私の場合はWiMAXの方が500円位安かったのと、申し込んでからが早いのはメリットですよね。ルーターが翌日か翌々日には到着する。

home 5Gは申し込み書が送られて来るので、それに記入して(結構面倒くさい)返送して向こうから電話確認があるという流れで、2週間位かかったので。

この時間がかかるのを知っていたのでネックだったんですよね。特に当時人気で在庫が無いみたいだったし。

でもスマホのテザリングでもしばらくは耐えられたと思うので、アパートから実家へ引っ越す際の切り替え期間の空白は気にしないで問題なかったのに。(気にしてしまった俺は違約金を払う羽目になったのだ。しかもあとひと月すれば問題が無くなる話だったというマヌケさ)

 

あとWiMAXはホームルータータイプでも持ち運んで構いませんが、home 5Gは決まった住所での使用が前提です。住所変更は月に一度だけとなっています。

比べるとそういう感じ。速度については共に5Gエリアではありませんのでw

ちなみに私のデータ通信量ですが、2月は250GB程度使ってます。今月は半月ですでに150GB近くいってます。あと今はネット環境には満足してます。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ここ数年で買って良かったものはパソコンここ数年で買って良かったものはパソコン 退職後に長らくノートパソコンで頑張っていたけど、去年か、そんなに高くない6万円くらいのショップ組み立てのやつですが、これは買ってよかったですわ。 そ […]
  • ワクチン3回目ワクチン3回目 今日、3回目ですね~。行ってきました。 今の所は腕がちょっと重いくらい。調子は全然普段と変わらない。 一応日記メモとして書いておきます。全部ファイ […]
  • 15℃か16℃で迷っている15℃か16℃で迷っている 今日は札幌に来てから一番寒かったかもしれません。(真冬日になりそうとのこと) 外は昼も氷点下5℃くらいで風もそこそこあり、お昼頃に駅まで行き、更に向こう […]
  • 胡蝶庵のとろける生大福が食べたい胡蝶庵のとろける生大福が食べたい 胡蝶庵の「とろける生大福」が食べたい。 これ、美味いんですよ。 大福がアイスになっている感じ。 部屋が暖か過ぎるわけじゃないけど、コタツが熱 […]
  • 昔のマンガは読む?昔のマンガは読む? Kindle […]
  • 座いすの前部分の厚みいらなくない?座いすの前部分の厚みいらなくない? 座いすのね、前の部分って少し厚みがあるものが多いじゃないですか。 背もたれ側というか、お尻の部分が低くなっている。 多いというかほとんどで、厚くな […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]

SNSでもご購読できます。