スマホでテザリング


WiMAXはここしばらく3日で30GBくらい使っています。なのに何故かここ数日速度制限がかからないのですが、制限されてWiMAXが遅くなった時のため、スマホでテザリングしてみました。(逆にどうして今まで試さなかった!)

想定は制限がかかる時間帯にライブ配信等があって、そこそこ綺麗な画質で観たいような場合ですね。通常は特に制限がかかっても問題ないですが。

 

簡単なのでUSBテザリングで。私のスマホは楽天モバイルで、機種はAQUOS sense4 liteです。

USBテザリングはスマホをPC等とケーブルで接続して、スマホの「ネットワークとインターネット」内の「USBテザリング」をONにすればいいです。

一応my楽天モバイルで見ると「楽天回線エリア接続中」になってます。

 

何度か速度を測ってみると、大体10Mbpsくらい出るようです。普通に使う分には特に問題ないですよね。

なのでもしかして上手くやりくりすればネットはこれだけでもいいのかもしれませんが、PS4のグランツーリスモなんてアップデートでいきなり50GBとか言ってくるし、ネットに頼りきりの生活なので、2系統ないと心配ではあります。(使えなきゃ使えないでいいと言えばいいけど)

ネットを見ると、楽天モバイルも速度制限はあるようですね。(1日10GB以上使うとあるらしい)

まあ楽天モバイルだけにした所で通信量的には月額3,278円なので(今はWiMAXを使うので通常は1GB行かず0円)、私のWiMAXの4,455円と比較してそんなに変わらないというか、それでWiMAXの方が速いし。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。