今日は片付け


実家への引っ越しの件で私だけ先に移動しまして、今日はアパートに行って片付けましたわ。

棚にある小物の捨てる捨てないを分けてから幾つか棚を分解(折り畳みも)してきた。

かなり時間がかかって疲れました。判断しないで全部段ボールに詰める方が楽ですが、物を減らさないと。

段ボールも幾つか作って、布団もまとめて袋に入れました。

なので大分進んだといえば進んだけど、布団とか皿とかそういうのは実家に持って来ても使わないんですよね。置いておく場所も無いし、とりあえず自分の部屋に段ボールを積み上げるしかないのか。

実家の本も売れるものは売って場所を開けたり、まあ何か捨てたりです。

一時的にレンタル倉庫でも借りようかなと思ったけど、固定費が出来ちゃうと嫌なので…、どうしようもなくなったらの最後の手段ですね。

捨てる方が早いか。

普通の空いてる部屋に入る引っ越しの方が楽な気がする。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 24人レイドを楽しくやってます24人レイドを楽しくやってます 必須のクリタワだけをやって以降、見事にやり残していた24人レイドを幾つかクリアしましたが、大勢で攻略するのって結構楽しく感じてしまいました。 勉強と […]
  • 「お先にトクだ値」切符「お先にトクだ値」切符 長野じゃなかった北陸新幹線って「お先にトクだ値」切符というものを利用すれば、特急あずさの正規料金より安く乗れるのか! 松本、長野から都区内までの場合です […]
  • 映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た amazonのレビューを見ると酷評している人も多いけど、原作も読んでないしドラマ版も知らないので、いろいろと思うことはあるにしても普通に楽しめました。 […]
  • アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ「蜘蛛ですが、なにか?」 タイトルのアニメを見始めたら、面白くて一気に14話まで見てしまいました。(現時点でプライムビデオで見られる最新話まで) 転生もので、学校のクラスごと […]
  • 音ゲーとしてのカラオケ。分析採点音ゲーとしてのカラオケ。分析採点 前回に続いて地元カラオケ二度目です。今回は90点以上が数回出ました! 使ったのはジョイサウンドの分析採点3というやつでした。 ぐぐったらジョイサウン […]
  • なるべくならギフト券なるべくならギフト券 買いたいものがあり、オンラインストア直だと4.7千円でした。探すとAmazonにもあって5.3千円でしたが(どちらも税込み)、Amazonにはギフト券が2 […]
  • アニメ「約束のネバーランド」10話までアニメ「約束のネバーランド」10話まで 「約束のネバーランド」、アニメの方を10話まで観ました。 前回は「わたしを離さないで」の雰囲気を感じましたが、どちらかというと子供版の「プリズン・ブレイ […]

SNSでもご購読できます。