ワールドトリガー2nd


いやー、昨日4話まで観て、ブログを書いてからまた最後の12話まで一気見をしてしまいました。

前のシーズンは面白いながらも少し冗長な部分も感じたんですけど、2ndはよりスピード感があって止められませんでした。

敵との戦いはもちろん味方との模擬戦というのがあり、それぞれ戦い方に個性があります。

なので、じゃんけんというか将棋の駒というか、誰それには強いけど誰それは苦手みたいなものがあり、そこが飽きさせない部分ですね。

また、今後は遠征といって敵方の世界に行くのでしょうし、そうなるとまた新機軸をがっつり盛り込んで来そうで、多分また面白いですよ。

プライムビデオでは現時点で3rdの一話まで観られるようになっていますが、自分は一話ずつ見たら毎週気になり過ぎる気がするので、3rdの最終話までいってから見た方が良いかもしれません。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 市内にシティハイムれんげそうを発見市内にシティハイムれんげそうを発見 こ、これは、あの「れんげ荘」ではありませぬか。 (https://www.homes.co.jp/archive/b-14426848/) & […]
  • 三日坊主でも三日間のやった経験が残る三日坊主でも三日間のやった経験が残る 今日、王様のブランチを見ていたら、良いことを言っていました。「三日坊主でも三日間のやった経験が残る。」 まったく何もやらないよりはいいじゃないと […]
  • 英語学習サイトで英語学習サイトで 外国語学習サイトでクイズの様に問題を解いていますが、無料で出来る部分は終わってしまったようで、つまらなくなってしまった。 なので自分が英語話者として […]
  • バーガーキングって名前だけでいうとバーガーキングって名前だけでいうと またしょうもないことを書きますけど、 バーガーキングってバーガーとキングでしょ。馴染みのある食べ物と王様です。 業態とか関係なく名前の語感だけを日 […]
  • 日傘どころではなかった日傘どころではなかった 前のアパートでは夏はスーパーまで日傘をさしたりしてたけど、今回のアパートは夏に買い出しに歩くにはちょっと遠すぎた。 なので日傘の出番が無かった。日傘 […]
  • 漫画「逃げるは恥だが役に立つ」漫画「逃げるは恥だが役に立つ」 一巻だけ読みました。 多分、ドラマが始まる時に、キャンペーンか何かで一巻だけ無料だったのです。 Kindle版ですが、ある期間だけ無料というパターンで […]
  • 電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人電子レンジで取り消しを押さずにいきなり開ける人 もちろんそういう事をする人は想定できるので対策は取られているし、物理的に人体にほぼ影響がない程度だという事なのでいいのですが、私の知り合いでは前の会社にい […]

SNSでもご購読できます。