ボケそう


ほんとうに人と会話をしないですよ。

月一度くらいのペースで医者と5分程度話すくらいですね。実家に行っても、「大丈夫か」とか「気を付けて」くらいしか話さないもんね。基本的に他人と話したくはないですし、話したがりの方がそういう面では良いかもしれんね。

なので他人の何かを切っ掛けにあれこれ記憶の中から思い出すという作業が極端に少ない。

まあ人の名前とかは思い出さないですよね。もちろん別に必要ない名前だと言われればそうですが、元はしっかり覚えていたものですし。

 

このブログもボケ防止の目的が大きいし、せめてちょくちょくブログを書いた方が少しでも頭を使っていいのだけど、別に書くことも無いですよ。歌詞で言葉を思い出すのもその一環ですよね。

やってることと言えば、ドラクエ10がVer.5.4まで終了したくらいですわ。特にDTMを始めてしまうと他に何もしないのでネタが無いのよ。似たような箇所を繰り返しいじったり戻したりしてるだけで一日が過ぎる。

 

まあ今は楽しく生活していますが、いつかマジでボケるかもしれません。ボケた本人はわけわからないかもしれないけど、誰かが何かしら困るよね。

単身者のボケ問題。

頭の運動に楽器で指先はほんの少しだけ動かしてるけど、本を読むとかがいいのかな。何がいいのか…

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]
  • DTMで使ってる音源DTMで使ってる音源 日付を見ると、最初の素晴らしくも超へたっぴな自作曲の投稿が2020/05/19となっています。なのでDTMを始めてそろそろ2年程になりますね。(現時点での […]
  • 気分の問題?気分の問題? 移住関連のことは別ブログにも書いていますが、私の札幌日記ブログを読んで、次回は北海道に行ってみようかなと考えている人も数名はいるに違いない(想像)私のブロ […]
  • テクニック4-Aは無理テクニック4-Aは無理 ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。 先ずはドの位置を覚えるとか、4オクターブくらいの範囲で楽譜上のどこが何とか […]
  • ゆるゆるパンツしかはけなくなったゆるゆるパンツしかはけなくなった 冬よりもベルトの穴一つ分くらい痩せたんですけど、逆にパンツは少しでも締め付け感があると嫌になってしまって、前よりワンサイズ大きいのを幾つか買いました。 […]
  • 冷蔵庫と洗濯機を処分冷蔵庫と洗濯機を処分 引っ越しに向けて冷蔵庫と洗濯機を処分してスッキリしました。一応買取はしてもらえたのですが、雀の涙程の金額でした。 しかし本当に大物家電はアパートに備 […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]

SNSでもご購読できます。