Steamのビリヤード


バイオリズム的なのか自分の中の創作意欲が減退し、ゲームかアニメの日々です(それはそれで良いです)

無料だったのでSteamのビリヤードゲームをやっていたのだけど、オンラインなので一人で練習中の台に入ってこようとする人がいて落ち着かなかったですわ。

練習用の場所だし空いてる台は他にたくさんあったと思うけどね。対戦の練習がしたかったということかな。入室を拒否できるからいいのですが一人でじっくりやりたいけどオンラインなので仕方ないですよね。むしろ私が少数派ですよね。

 

リアルな方のビリヤードはちょうど私が学生の頃に流行ったんですよね。数回サークルの人たちと遊びに行ったことはあります。直接狙えない場合は宇宙戦艦ヤマトで流行った「反射衛星砲」と密かに唱えながら反射させてやっていた気がする…

8ボールと9ボールしか知らず、それもルールを忘れてました。今だってビリヤード台ってネットカフェ的な場所にありますよね。一人なので借りないけど。

 

他にゲーム関連ではドラクエ10で魔界の為に尽力してます。何故かつての敵の為に。今はVer.5.3をやってます。

みんゴルも面白くてまた少しやってますが、なぜか麻雀が異様に引きが悪いのが続いてつまらなくなってしまいました。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついにハンドルコントローラーを導入ついにハンドルコントローラーを導入 人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね... しかし […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]
  • 移住候補だから北海道の人口変動も興味あるよ移住候補だから北海道の人口変動も興味あるよ 件名の通り、北海道全体の人口変動には興味があります。雪が大変そうなので住むまではあれだけど、行ってみたい場所はいくつかあります。 国勢調査の速報 […]
  • 気づいたら肩重い気づいたら肩重い 前も書きましたが、新しく越してきた人がエアコンを夜中もオフにしないらしく就寝中に音が響きます。 なるべく音が小さい場所を探るべく、寝る場所を狭い部屋 […]
  • こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来るこんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来る こんなことをやっても仕方がないというのが周期的に来ます。 虚無の時間ですね。 仕方ないといえば、どんなことをやっても仕方ないんだけど、特に学びや練 […]
  • 胡蝶庵のとろける生大福が食べたい胡蝶庵のとろける生大福が食べたい 胡蝶庵の「とろける生大福」が食べたい。 これ、美味いんですよ。 大福がアイスになっている感じ。 部屋が暖か過ぎるわけじゃないけど、コタツが熱 […]
  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]

SNSでもご購読できます。