談合坂


私、車で東京に行くときは中央自動車道を使いますが、八王子の近くに談合坂ってあるじゃないですか。大きいサービスエリアの。

地元から行くと、談合坂まで来るとそろそろ山の中の道が終わって八王子に入るなという感覚があります。

 

あれが何十年も誰と誰が談合したんだろうと気になっていたんですよね、談合坂というくらいだから何かそういう歴史上のイベントがあった場所でしょ?

 

でもググってみると所説あって定かではないらしいです。

近隣の村の寄り合い、話し合いが行われたとか、武田氏と北条氏が相談したという説もあるし、団子をあげた「団子坂」という話もあるらしい。

「段処(だんこ)のある坂」で「だんござか」「だんごうざか」ということだとあるサイトもありました。そんな単語あります?

色んなサイトが色んなことを書いている(此処もか)。結局確かなことはわからないのね。

 

ただ、ずっと引っかかった魚の骨という程ではないですが、近くを通る度に気になっていたことなんです。

こういう一生調べなかったかもしれない事を、ふと気が向いて調べるって良いかもしれませんね。私としては、まさかまさかの談合坂46を作って欲しいw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]
  • 会話した方がいいのか会話した方がいいのか 人と話さないと会話の瞬発力が衰えてくる。声も出なくなるし。 かといって人と会話するのも気を遣って疲れるし、会話できるというAIのアプリがあったので試 […]
  • 思考をみられるブログは楽しい思考をみられるブログは楽しい 何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。 ブログネタとして何かをするにしても普通の人にでき […]
  • 『銀河英雄伝説』(雌伏篇)を読んで感想『銀河英雄伝説』(雌伏篇)を読んで感想 今回は「3:雌伏篇」です。前回までに「1:黎明篇」、「2:野望篇」と読み進めていました。内容を忘れてしまうのであらすじを書いておきます。ネタバレしています […]
  • アニメで「四月は君の嘘」視聴アニメで「四月は君の嘘」視聴 これは切ないやつ。反則なのよ。途中で話の最後まで想像してしまって泣きそうw Netflixで。はっきりとは書いてないけど何となくネタバレしてますので。 […]
  • 世界史動画は150話まで来たー世界史動画は150話まで来たー 私が見ている世界史の動画は200話あるので、現在4分の3まで来てます。 まあ以前に見たものはほぼ覚えてないですが、聞けば「ああ、そういうのあったな」 […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]

SNSでもご購読できます。