いきなり個性的なことはできないが全粒粉のパンは美味過ぎる


私のことですが、作曲とか何かやり始めた時にいきなり個性を発揮しようとか思うけど無理ですよね。天才じゃないんだし。

ピカソだって普通の上手い絵は描けるんだからな。

自分なんて凡人故に先ずは基本にのっとらないといけないのに、貧しい知識で何か変わったことをやりたくなっちゃうというパターン。

 

あと関係ないけど全粒粉の食パンがとても美味いです。パン全体が昔よりものすごく美味しいんですけどね。

なんで美味いの。色々と入れ過ぎじゃね?

小学生の頃に給食のパンが不味過ぎて、残して机に入れっぱなしでカチカチのカピカピになっていたなんて、今では信じられないほどに現代のパンは美味い。

思えば小学生の頃は貧しい時代だったのでしょうね。自分が生まれたのなんて実は戦後まだ二十年とかなんだもんね。両親は戦争中は子供だったから不味いとかのレベルじゃなくて食べ物自体が足りないのだからなあ。

 

特に全粒粉の食パンは美味過ぎるので、買ってくると食べる量が多くなってしまって逆にいけませんわ。普通の食パン1枚と全粒粉2枚なら、血糖値スパイクや太らない視点だとどっちがいいのでしょうか?

ちなみにそういうものを食べる時はなるべく先に千切りキャベツを食べるようにはしているけど、キャベツは食べ過ぎて嫌になってきた。なんかアホなことを書くのも嫌になってきた。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • かしゆかの猫のってるよかしゆかの猫のってるよ 雑誌「anan」にかしゆかの猫リヨンが掲載されています。 anan (アンアン) 2016年 7月27日号 No.2013 […]
  • 札幌ロールプレイングゲーム札幌ロールプレイングゲーム 相変わらずGoogleマップのストリートビューを見ていたら、急に冬のしかも夜の画像になって道路が全面凍結状態になった。 冬の道路はこういう雰囲気 […]
  • Chromeブラウザの背景を変えるのだChromeブラウザの背景を変えるのだ 最近(いや大分前からですが)のパソコンはネットであれこれするのがメインなのでWebブラウザを開きっぱなしだけど、「新しいタブ」を開いていると背景が白くて目 […]
  • もう一度リミッターを外してもう一度リミッターを外して 台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。文章は下手でも […]
  • どうすりゃあいいの?どうすりゃあいいの? また自分で髪を切りましたが、かつてない程短めにカット出来ました。本当に髪型がどうでもよくなったとも言えますが、わりと違和感がなくできた。 まあ耳を切 […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]
  • またいい漫画あったわ『妄想テレパシー』またいい漫画あったわ『妄想テレパシー』 こんばんは~、ラブコメ好きでーす。 筒井康隆の『七瀬ふたたび』は御存じでしょうか。テレパスといって他人の考えていることが分かってしまう能力がある女性の話 […]

SNSでもご購読できます。