国語辞典を買いましたよ


暇なときにさっと一ページくらい読んだりしようかなと、本屋で国語辞典を買ってきました。

新しい辞書は気持ちいいよね。ページはめくりにくいけど。

近眼の老眼ですが、メガネを外すと普通に読めます。基本的に本はメガネを外した状態で読んでいて、そうすると普段の距離ではパソコンの文字が読めない。なのでブログに本の感想等を書くときは、メガネを外したりかけたり非常に面倒くさいです。(遠近両用とかどうなのか)

でも俺30歳近くでコンタクトにするまで、日常は車の運転以外メガネなしで過ごしてたんですよ。視力は0.1程度ですが、今考えると恐ろしい。それでコンタクトであまりに見えるので戻れなくなって、コンタクトの性能がまだあれだったのでメガネも日常使うようになって今に至るという。

 

英語の辞書は30歳台で買ったことがあったけど、国語のは多分もう35年振りくらいです。私は兄弟がいないから、甥っ子や姪っ子にあげたことも無いしなあ。(一時期、配偶者関係に甥がいたことはありましたが、遊びに連れていったりはしたけど辞書はあげなかったもんな)

まあ置いておくだけで、多分ほとんど読まないでしょうけどもw

 

あとは日常の話を幾つか。

猫はけっこう見かけるので嬉しいのよ。写真は滅多に撮らない(撮れない)ですが。

 

しかしヒトカラも旅行も行かないまま、また行ける雰囲気じゃなくなってしまいました。高齢の両親がいるから自分が感染する危険を冒せないんですよね。

イオンモールはスーパーに行くついでに散歩するけど、結構混雑していてあまり誰も気にしてないのかなって感じです。若い人は大丈夫だろうけど、私の年齢だと微妙だしな。まあほとんどの人はマスクをしてますけどね。

 

あと耳コピを中断して4曲目を作ったんだけど、超ダサいし歌詞が気持ち悪いのでお蔵入りにしましたw 教訓にして5曲目に向かいます。

 

暑くなると炭酸が飲みたくて炭酸だけのやつを飲んでます。1リットルで98円のものを買っていたんだけど飲み切る頃には炭酸が抜けてしまう。

でも同じ製品の500mlが58円だったのに気が付いて、じゃあ少し割高になるけど、それくらいなら炭酸も抜けないうちに飲みきれるし、500mlを二本買うかなというのが最近の考え。まあ炭酸が抜けるので単純に量の問題じゃないしと思って。

そんな感じ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 若い頃ほど金が欲しいが若い頃ほど金が欲しいが 若い頃は給料が低くてやりたいことが出来ず、年をとったらお金が貯まっていても体がついていかず。   自分で考えると、35歳くらいで給料が上 […]
  • ちょっと太ったかもちょっと太ったかも 引っ越して住むエリアが変わり、徒歩や自転車がメインなのは同じなのですが、前より車も使って新規のスーパーを開拓しています。 新規といっても市内なので、 […]
  • んーやる気が出ないんーやる気が出ない この前も書いたような気がしますが、やる気がない。 片づけたいものがあるのだが放置だし、涼しくはなって来たけど何だかやる気がでなくていけません。 & […]
  • FDA 松本-神戸線就航FDA 松本-神戸線就航 松本空港がまたちょっと使えるようになるみたい。頑張ってますね。たまには乗って協力するかな。 神戸発:JH232/JL2603 […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]
  • 分けちゃう方がいいのか分けちゃう方がいいのか 雑記ブログに書き溜めた記事で関連性のあるものが一定数あれば、単一テーマのブログに振り分けていくというのが良いのかもしれませんね。 多少、内容に手を加 […]
  • アルプちゃんアルプちゃん 散歩していたら超カッコイイ「アルプちゃん」の石像を見つけましたわ。前から何度も通って目には入っていたのに発見した感じ。 アルプちゃんの後ろは市役 […]

SNSでもご購読できます。