国語辞典を買いましたよ


暇なときにさっと一ページくらい読んだりしようかなと、本屋で国語辞典を買ってきました。

新しい辞書は気持ちいいよね。ページはめくりにくいけど。

近眼の老眼ですが、メガネを外すと普通に読めます。基本的に本はメガネを外した状態で読んでいて、そうすると普段の距離ではパソコンの文字が読めない。なのでブログに本の感想等を書くときは、メガネを外したりかけたり非常に面倒くさいです。(遠近両用とかどうなのか)

でも俺30歳近くでコンタクトにするまで、日常は車の運転以外メガネなしで過ごしてたんですよ。視力は0.1程度ですが、今考えると恐ろしい。それでコンタクトであまりに見えるので戻れなくなって、コンタクトの性能がまだあれだったのでメガネも日常使うようになって今に至るという。

 

英語の辞書は30歳台で買ったことがあったけど、国語のは多分もう35年振りくらいです。私は兄弟がいないから、甥っ子や姪っ子にあげたことも無いしなあ。(一時期、配偶者関係に甥がいたことはありましたが、遊びに連れていったりはしたけど辞書はあげなかったもんな)

まあ置いておくだけで、多分ほとんど読まないでしょうけどもw

 

あとは日常の話を幾つか。

猫はけっこう見かけるので嬉しいのよ。写真は滅多に撮らない(撮れない)ですが。

 

しかしヒトカラも旅行も行かないまま、また行ける雰囲気じゃなくなってしまいました。高齢の両親がいるから自分が感染する危険を冒せないんですよね。

イオンモールはスーパーに行くついでに散歩するけど、結構混雑していてあまり誰も気にしてないのかなって感じです。若い人は大丈夫だろうけど、私の年齢だと微妙だしな。まあほとんどの人はマスクをしてますけどね。

 

あと耳コピを中断して4曲目を作ったんだけど、超ダサいし歌詞が気持ち悪いのでお蔵入りにしましたw 教訓にして5曲目に向かいます。

 

暑くなると炭酸が飲みたくて炭酸だけのやつを飲んでます。1リットルで98円のものを買っていたんだけど飲み切る頃には炭酸が抜けてしまう。

でも同じ製品の500mlが58円だったのに気が付いて、じゃあ少し割高になるけど、それくらいなら炭酸も抜けないうちに飲みきれるし、500mlを二本買うかなというのが最近の考え。まあ炭酸が抜けるので単純に量の問題じゃないしと思って。

そんな感じ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Netflix、FF14Netflix、FF14 Netflixはさあ、退会するとしばらく毎週のように「また入れまた入れ」とメールを送って来るんだけど、止めてくれ。 サービスとしては自分に必要なもの […]
  • 地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ 毎日通勤で車を使っていた頃、信号待ちでふとバックミラーを見ると、スマホを見ている人や本格的に週刊誌を読んでる人がいるんですよね。運転しながらハンドルの上に […]
  • 漫画「逃げるは恥だが役に立つ」漫画「逃げるは恥だが役に立つ」 一巻だけ読みました。 多分、ドラマが始まる時に、キャンペーンか何かで一巻だけ無料だったのです。 Kindle版ですが、ある期間だけ無料というパターンで […]
  • 予定が無い方が嬉しい予定が無い方が嬉しい わたしゃ、数少ない通院という予定が今週なんだけど、終わると超スッキリするよね。 別に出かけるのは嫌ではないけど、時間が決まってるとプレッシャーですよ […]
  • また肩に来てるまた肩に来てる また最近肩が重いです。何かの霊が取り憑いて乗っかっていると言われれば信じてしまいそうな程に重い。 しばらくあまり歩いて無かったのが原因かも。血流が良 […]
  • チケット来たので帰省するンゴチケット来たので帰省するンゴ やっほい、COSMIC EXPLORER Dome […]
  • 『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの三作目。 『れんげ荘』、『働かないの』ときて、今回は『ネコと昼寝』 […]

SNSでもご購読できます。