電子キーボードで入力可能に


DTM環境の話です。

今日はついにDAWソフトのStudio Oneと私が使っているキーボードのpiaggero(ピアジェーロ)NP-32を接続しました。といっても物理的にはUSBケーブルで常時繋いでいるのでソフト側で認識させたということですけども。

NP-32はスピーカーやヘッドホン端子から音を出せますが、そもそもがMIDIキーボードなので、これでマウスでポチポチやらなくてもDAWソフトに入力できるようになりました。

実際にStudio Oneの録音機能を使って適当に鍵盤を叩くと入力できます。

ただピアノが弾けないのでメロディがうまく入力できない。そういう場合は同じ音でいいのでリズムだけ入れて、あとで音符を上下にずらせばokとのこと。

リズム通りに入力するのが結構大変だったので、マウスでポチポチするよりは遥かに楽です。

そんな感じでソフトの操作一つスキルが上がりますたw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]
  • 舐めてくるやつ舐めてくるやつ パワハラとかは止めて欲しいが、逆に優しくしてると付け上がってこちらを舐めてくる人がいると思う。 もちろんそう感じたら優しくするのは終了するし断固たる […]
  • Windowsが面倒なことになったらWindowsが面倒なことになったら 年明けから色々ありすぎ。直接被害を受けてるわけでも無いのに辛くて体調が悪くなるね。日本すごい動画を見て心を落ち着けています。   Mic […]
  • 心安まる場所探し3。モエレ沼公園心安まる場所探し3。モエレ沼公園 (モエレ山。数カ所から登れるようになっている)   その1、その2と続けてきました心安まる場所を探す旅w その3でございます。 海 […]
  • 昨日はまた一日中移動。その金額とこれからの予定昨日はまた一日中移動。その金額とこれからの予定 昨日の朝まで札幌にいたのが信じられないくらい、今、一旦実家に戻っていてこれを書いてます。昨日は一日中移動で疲れました。今日は休んで、明日から札幌に運ぶ荷物 […]
  • 「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む 著者は各地を転々としたらしいのですが、その中で一番長かった山梨県北杜市で暮らした体験を元に、中年独身女性が移住する際のコツやアドバイスを詰め込んだものがこ […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]

SNSでもご購読できます。