上げ底の弁当は企業努力なのか


コンビニやスーパーとかで売ってる弁当の話。

私は大食いではないので見た目より弁当のご飯が少なく感じても構わないのですが(とかいいつつ、これ書いてるってことは残念に思ってるのだよね)、それによってサイズが横に広がるのは嫌です。袋に入れにくいし。

底を斜めにするとか、プラスチックもわざわざ上げ底に成形しないといけないし、そういう虚偽の方向で努力しない方がいい気がする。

リピーター減らないのですかね。結婚式場、葬祭場、不動産売買、観光客相手の一度きりの商売ではないのだから。

明らかに量を減らしたいのもある気はしますが、強度とかレンジで温まりやすいとか容器の形には何か意味があるかもしれないので、グラム数を書いておけば良いと思うの。

久しぶりに弁当を買ったらそんなことを思いました。20%引きで買ってるのにそう思ってしまったわw

 

いやでも待てよ。上げ底でも近所に弁当が売ってるだけ良いじゃん。楽したいときに買えるだけ有り難いじゃん。もしなければ自分で米から炊かなければ食えないんだからね。

あるだけマシ。そんな過度に品行方正さを期待しちゃあいけない。そうも思った。贅沢になって小言ばかり思いついてもいけない。

 

ただ、そういう人を欺く方向に努力しろって言われるなら、やっぱり仕事なんて続けられないし、自分が変にならないうちに辞める方が良さげ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました […]
  • ゲームに誕生日を祝われるゲームに誕生日を祝われる お久です。ここ数日また暑かった。 スプラ3を遊んでいて、上手いチャージャーに歯が立たず、気持ちが萎えてしまいました。 短射程同士で楽しく撃ち合って […]
  • 高齢者が学ぶモチベは何だ高齢者が学ぶモチベは何だ 例えば年食ってもう海外なんて行かないのに外国語を学ぶかということ。 もちろんまだ外国に行くつもりよとか、海外ドラマを現地語で見たい、等のような目的が […]
  • 「ノッチキンカレー」「ノッチキンカレー」 アスマートでのPerfumeメンバープロデュースグッズなんだけど、ノッチキンカレーというのが話題だw のっち、嘘つかないw(←若い人はインド人の […]
  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]
  • 「天使の囀り」を衝撃的に思ったわけ「天使の囀り」を衝撃的に思ったわけ 今日書くのは貴志祐介氏の小説「天使の囀り」で、もう結構前に読んだものです。細かい部分は忘れていますが、読んだことすら忘れている本もある中、これは未だに強く […]
  • GT7のメニュー39をやっとクリアGT7のメニュー39をやっとクリア PS5のグランツーリスモ7で攻略出来ずに詰まっていたカフェの依頼(と勝手に呼んでいましたが実際は「メニューブック」)をついにクリア出来ますた!\(^o^) […]

SNSでもご購読できます。