ERが観られるようになっているのに気がついた


また映画・ドラマDVDがらみの話になってしまいましたが…

たまにこのブログに名前を出す海外ドラマの「ER緊急救命室」ですが、プライムビデオでシーズン15まで全て観られるようになっているのに気がつきました。(前からそう?)

 

昔、好きで観ていましたが、途中で借りる人が少なくなったらしく、TSUTAYAに行っても最後の数シーズンが置いてなかったのですよ。都会ならあったのでしょうけど。

それで実はこれも(数日前にスター・ウォーズの話を書いたので)DVDを買いました。廉価版が出ていたのです。ですが、あまりにも内容が重くなって観るのを断念しました。自分の精神が病みそうなくらいになったので。(そしてDVDは既にブックオフへ)

 

どの辺りまで観たか定かでないですが、シーズン14の途中くらいだったような。

でも会員特典で観られるのなら、途中からもう一度チャレンジしようかなと。どうせ覚えてないから被って見てもいいんだけど、途中で「あ、これ見た」となることはありそう。

 

あの頃は、ストレスがたまった休日にまとめてズーンと重いのを観て「余計ストレスがたまるわ!病むわ」という状態になったのですが、今なら大丈夫な気がするので。まとめて一気に見なければね。問題ない。

まあ重いだけで話自体がつまらなければ最後まで観ることには固執しません。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「マチネの終わりに」がかなりよかった「マチネの終わりに」がかなりよかった 「マチネ」というのは音楽会や演劇での昼公演のこと。特にミュージカルの公演でよく使われる。ちなみに夜公演を「ソワレ」という。   出会って惹か […]
  • 歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ 日記です。25℃あると暑くて歩くのが辛い。あと春は大きめの蜂が空中をホバリング警備していて怖いのよ。 ここら辺は冬は雪が無くしっかり歩けていいのです […]
  • バイエル16番までバイエル16番まで 素人が書いてもあれですが、こちらの話に興味がある人もいるかもしれないので、またたまに進捗を書きますわ。 特に薬指は動かないのだけど、私は左利きなので […]
  • スマート留守電スマート留守電 私の使っているスマホは格安SIMでオプションでも留守電機能はありません。(格安でもある所はある) 試しで「スマート留守電」というアプリを入れてしまい […]
  • 大学時代に覚えたドイツ語大学時代に覚えたドイツ語 クーゲルシュライバー ゲブルスタッグ ほいて あーべんど イッヒ レルネ ドイッチェ あいねくらいね ナハトムジーク あいん ツヴァイ ドライ  […]
  • 観ているドラマ観ているドラマ 今クールのドラマで現在まで続けて観ているのは、 「オトナ高校」 「監獄のお姫様」 だけとなりました。 今回は小難しいテーマがあったり考えさせら […]
  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]

SNSでもご購読できます。