若い頃ほど金が欲しいが


若い頃は給料が低くてやりたいことが出来ず、年をとったらお金が貯まっていても体がついていかず。

 

自分で考えると、35歳くらいで給料が上がってきて余裕もできて、かつ体力的にもまだそこそこいけた40歳くらいまでが一番よかったかもしれん。

その頃はまだ自分に対して体力、能力的な自信もある程度ありましたが、40台後半から老眼だなんだで自分への自信が無くなってきました。

 

何しろ第一段階として老眼はいけませんね。

私の場合は近視の老眼ですが、メガネをかけたままだと近くはピントが合わなくなってきます。しかしピントが合うまで離すと小さくて見えないという状況。(メガネを外すとわりと至近までピントは合いますが)

離しても読める大きめの文字なら問題ないです。なので文字の大きさを調整できるデジタルデバイスの方が読み易いくらい。

 

老眼になってくると、書類の文字も丁度ぼけて書くのに時間がかかるし、紙の本はメガネを外さないと読めないし、ギターをやるときの譜面とかも見にくくメガネを外したりかけたりで全然進まない。

 

そういう理由で、やりたいことに身体的な能力が必要なら若いうちにやった方がいいと思うのですが、いかんせん金銭的な余裕がない。せめて25歳くらいまでベーシックインカム的なものがあれば、若い頃の情熱や体力で好きなことを極めたり挑戦できるのに。

ただ若い頃の自分に置き換えるとそんな心構えも何もなかったから、あれこれしっかりと考えている一部の人以外は遊んじゃうだけかもしれません。まあ、それはそれで一つの経験ですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ダビンチリゾルブってすごいねダビンチリゾルブってすごいね 動画編集ソフト、ダビンチリゾルブの解説動画を何本か見たりしています。そもそも動画の知識が無いし、そういうことが出来るのかって感じ。 簡単に出来そうで […]
  • 「私の男」今度は映画で「私の男」今度は映画で プライムビデオで観賞可能になっていた。 あらすじは大分前に小説を読んで書いたこちら。   父:浅野忠信 […]
  • 愚痴:マイクロソフトのサポートは随分やった愚痴:マイクロソフトのサポートは随分やった DTMのプラグインの動画を見ていると、コメント欄で質問している人が結構います。動画についてとかではなく、そのプラグインのインストールや簡単な使い方について […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 いつも応援クリックや、Twitterでイイネを押してくれたり、リプライを下さる皆さまに […]
  • オーディオテクニカ ATH-HL7BTオーディオテクニカ ATH-HL7BT 少し前にDTM用ということで幾つかヘッドホンを買いました。それをリスニングに使っても良いのですが、ワイヤレスが一つ欲しくなりオーディオテクニカのATH-H […]
  • 久々にフリーソフト系の雑誌を買いました久々にフリーソフト系の雑誌を買いました 遠ざかっていたPC関連情報に興味が出たので、久しぶりにフリーソフト情報などが載っている雑誌を買ってみました。 買わなくても楽天マガジンとかTマガジン […]
  • 北アルプスを眺めながら散歩北アルプスを眺めながら散歩 松本の朝は寒いのだけど、天気が良いから昼は気温がぐっと上がる。 北アルプスもいい感じに見えた。あがたの森隣の蚕糸公園の近くから。   […]

SNSでもご購読できます。