これやりたいがPlayStation版がない


若い頃にやったアトラスというゲームだけど、今もあるじゃん。発見しました。懐かしいので書いちゃった。

 

NECの98NS/Tを持っていたときに、白黒の液晶でやったような気がするし、カラーの画面も記憶にあるからNECの98デスクトップでもやった気がします。

大航海時代が土台で、船乗りに航海させて、その報告を信用すると海岸線が確定する。そして世界地図を作っていくというゲームでした。面白かった。交易して資金を得るというのも重要でした。

PC版を買いたいけど、私のノートPCだとCPUファンがうるさいし熱もすごいから長期間起動していると燃えそうで怖い。

 

他にもシヴィライゼーションとか好きなのですが、PlayStation版は無いのね。こっちもPC版しかないのかよと思ったらSwitch版は両方あるのかい。アトラスってVita版はあるんかい。

箱庭みたいなこれ系は、シムシティ、A列車で行こうを遊んだなあ。ポピュラスというのもありました。シム何とかは色々あるんですよね。シムアースとか。

今やったら面白く感じるのかなあ? 5の方が好評っぽい?

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • エアコン使用時の電気代は?エアコン使用時の電気代は? こっちもついに雪がぱらつくようになってきたよ。まだ積もる程じゃないです。 暖房の話ですが、灯油のファンヒーターを止めて、まる一日エアコンだけで過ごす日が […]
  • 逆によくできるくらいだわ逆によくできるくらいだわ DTMですが、「〇〇に楽曲を提供しました」というプロが出してくれている動画が多くあるのよ。 それを見ると、やはりコード進行のパターンから適当(と言っ […]
  • デビットカードを使うデビットカードを使う 銀行のキャッシュカードを兼ねるデビットカードを一枚持っているのですが、ずっと使ってないので使わないと失効しますよ、という連絡が来ました。 私は無収入 […]
  • グレートパフォーマンスwグレートパフォーマンスw 先日のパワーコードですが、何度かやってみて限界を感じてました。でも少し休んでから再度ゲームのプラクティスに挑戦したら、ちょっと進んでグレートパフォーマンス […]
  • カクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたなカクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたな 臨時給付金ですが、今回は一人一万五千円らしい。 (支給されるのは住民税非課税世帯ですからね。) 平成の28年の1月1日に住民登録がある自治体から送られ […]
  • 前のブログの記事前のブログの記事 前のブログの記事ですが、書くことが無いのでこれが自分の仕事観の全てだという様なリンク先の記事を読んでくだされ。 https://binbo-reti […]
  • SFの未来人SFの未来人 SFの未来人って、全身スーツ(タイツ)みたいな恰好をしてるイメージもありますよね。 そのスーツは多分、現在のような感染症予防で外気から身体を遮断する […]

SNSでもご購読できます。