HDMIの切替器


私が使っているモニターにはHDMI端子が二つ在る。一つはDVDの再生機、もう1つはPS4が接続されている。要するにすべて埋まっているということが言いたい。

そこにPS3を追加してしまった。そうするとHDMI端子が一つ足りなくなる。

 

ということで、モニター側の端子はゲーム用で一つだけにして、PS4とPS3をHDMI切り替え器で共存させるというミッションが発生しました。どちらかをRGBケーブルで繋ぐ方法もあるのですが、映像があれなので不採用。

Amazonで切り替え器を選んでポチッとなw デザインは今イチだけど機能と値段で選んでみた。

 

正直いって、切り替え器などなくても使う度に接続し直せばいいだけなのに、こうやって物が増えていってしまうんですね。どうしても必要かというと必要でない。

そう思ったら色々と捨てたくなってきたなあ。

そうするとPS3自体が要らないのですが、PS4だと中古のゲームがまだ高かったりするし、最新のぐりぐりも酔ってダメなので古いゲームの方がいいかなと。

 

最近のHDMI切り替え器は便利になったもので、PS4の電源を入れるとそちらが有効になり、PS4の電源を落としてPS3を電源ONすると、これまたPS3が有効になる。

要はフルオートで何もせずとも勝手に切り替わってくれます。昔の切り替え器は自分でスイッチを明示的に押して切り替えないといけなかったと思う。

PS3と4の両方に電源が入っている場合は切り替え器がどちらにすればいいか判別できないので(後で電源入った方が有効かな?)、もちろん手動でも切り替えられます。スイッチはありますし。

特に電源などが必要なわけじゃないのに、今のHDMI切り替え器は賢いのね。楽ちんでありがたい。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コーヒーの代わりコーヒーの代わり あまり書くことが無いので更新が少なくなって来ました。 毎日の多くの時間を音楽を聞きながら無料漫画を読むことで過ごしています。次々と無料で読めるのが出 […]
  • スプラからFF14に戻ろうスプラからFF14に戻ろう 今日は久しぶりにリンガーハットでちゃんぽんを食べましたわ。イオンに入っていて行きやすいので九州方面を懐かしがってたまに食べます。   ス […]
  • 「サピエンス全史」上巻を読み終わり「サピエンス全史」上巻を読み終わり 前回途中でしたが、歴史というよりは過去の出来事や現状を踏まえ、人類がなぜそうするか、どうして現状がこうなっているか、人類(ホモ・サピエンス)について考察す […]
  • スマホでテザリングスマホでテザリング WiMAXはここしばらく3日で30GBくらい使っています。なのに何故かここ数日速度制限がかからないのですが、制限されてWiMAXが遅くなった時のため、スマ […]
  • FF10を開始FF10を開始 なぜか先日発売のFF7リメイクじゃなく、FF10をやっているのです。 まだ始めたばかりで、召喚士と出会って船に乗り、襲われて戦って次の島に渡ったとこ […]
  • 都合いい妄想話?都合いい妄想話? なんか、異世界物のレビューを見ていたら、「中二病の妄想で都合が良すぎ」という旨のものを見かけました。 それはそれでいいのですが、だけど、物語くらい都 […]
  • 最近は毎回違うアイスを買っている最近は毎回違うアイスを買っている 先日、久し振りにアイスを食べてから何度かアイスを購入してしまいましたw 前はヨーロピアンシュガーコーンをよく食べていたんですけどね。 今回は毎回違 […]

SNSでもご購読できます。