マンガ『カガクチョップ』1巻


科学部を舞台とした女子高生コントみたいな感じ。科学部部長とクラス委員長のJK二人が登場人物。

 

舞台は常に科学室・科学準備室なのかな。ずっと二人でやってるし、まるで「コント」を観ている気分でした。

と思ったら途中でもう一人部員が出てきてトリオコントになった。第三の人、盛本さんの何でも平気で受け入れる設定がやばすぎる。

 

委員長が部屋にやってくると、科学部は毎回いろんなものを開発しています。ダイエット商品や防災グッズなど。当然あやしいし、役に立つのか立たないのか謎ですw

1巻の発明で出色なのは「デジタルライト&サウンドヴァーチャル花火」かな。本物そっくりの光と音が出る。うーん、情緒もへったくれもないけど、今となってはありそう。

 

委員長は科学部をドラえもん(の秘密道具)扱いしている所があるし、保存食が気になって食べちゃうw

 

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 先週の日記先週の日記 日記というか週記ですかねw […]
  • 暑くて散歩は朝に暑くて散歩は朝に いや~、6月だというのにもう暑すぎて、散歩していても倒れそうです。自転車でゆっくりならまだいけるので、買い物に出る場合はそうするしかない。 なのでこ […]
  • クレジットカードを一枚失ったっぽいクレジットカードを一枚失ったっぽい Yahoo Japan […]
  • U-NEXTアプリがfire8にインストール出来ないU-NEXTアプリがfire8にインストール出来ない U-NEXTは主にPCで利用していますが、fire8タブレットでもU-NEXTのアプリを使っています。主にマンガを寝転んで読む用途。 ただ何故かずっ […]
  • やっぱ運も大きいよやっぱ運も大きいよ 居場所で給料は結構変わるけど、私は30歳で転職してたまたま入った会社が運よくどんどん給料を上げていってくれました。 別の所で働いていたら、ずっと安月 […]
  • またちょっと思ったこと幾つかですまたちょっと思ったこと幾つかです 「家ついて行っていいですか」は、若い女子についていく部分以外は超早送り。 とりあえず飲み物にはサンキストレモンを入れれば美味い説。 しかし平日の昼 […]
  • 色々色々 今の時期は朝の早い時間から明るく、早く目が覚めてしまう。なので寝ころびながらうだうだとマンガを数冊読むのが習慣に。主にスマホの画面を見ているので非常に目に […]

SNSでもご購読できます。