見た目が豪華な方が買われるのでしょうけど、冷凍食品のパッケージって無駄に大きいわけです。可愛いサイズのチキンとかハンバーグが5個入りで180円とかのやつ。
あれはぎゅっとすればかなり小さくなって空間を節約できるのに、まあ消費者がバカだからしょうがないのかもしれませんが、冷凍庫も輸送時も空間の無駄になってしまう。三列で真ん中一個だけって、せめて五個じゃなくて六個にしろや。
冷凍食品だけでなく、お菓子のパッケージなども同様かとは思いますが、特に家の冷凍庫の容量が単身者用サイズで限られるので、冷凍食品はなるべく無駄な空間を省いていただきたいと感じるのです。
—
地元の南松本駅の南、南松本のイオンの所の宮田前踏切が道路を立体交差にする工事中なのですが、いよいよ踏切とその周辺の一部が通行止めになるとのことです。
完成は十年後らしく、自分が生きてる間に完成して通れるのかは不明。計画は遅れるものですし。
あそこの踏切は田舎にしては頻繁に遮断機が降りて、歩きだと歩道橋を渡れるんだけど、車は結構待ちが発生してたのよね。最近は通ってないけど。
—
もう十年以上、買ってから一度もウィンドブレーカーを洗ってなかったので、使っている数着まとめて昨日洗いましたわ。
ダウンジャケットは毎年洗ってたのに、ウィンドブレーカーは全く洗ってなかった。そのわりに今の時期は朝方など寒さ対策に室内で着てたりした。顔や首の脂とか付いてるはずなので、ふと考えてしまうと怖い。
一応洗濯ネットに入れてやさしいモードで、これまた使い切らずにずっと残ってるそういう時用の洗剤で洗いましたが、別に普通の洗濯時に混ぜても問題無さそうな気がする。(一つファスナーに付いてる開閉の為に持つプラスチックの部分が割れてましたが、もともと要らんし)
-- 記事一覧ページへ --