今、遊びたい何かがある


こんばんは。今でもWindowsでiTunesを使用している者です。

 

ロックスミス(ギターを繋いでやる音ゲー)をやるために、音を出しても大丈夫な実家にPS3を置いてあったのですが、それをアパートに持ってきました。

システムのアップデートをして、PlayStation Storeのアップデートをして、ゲームをダウンロードして、そのゲームにアップデータがあったのでアップデートしてと、遊び始めるまでに時間がかかるのがあれですね。

PS4もそうだけど、久しぶりに電源を入れるとそう。

 

PS3は何がいいかというと、過去の機種との互換性があり安くなった昔のソフトを遊べるということで、私自身はPS4で最新のぐりぐりするのをやりたいのについて行けない部分があるので(3D酔い)それはありがたかったりします。

ゲーム関連はドラクエ10も続きをやろうかと思ってますが、とりあえず3で持っているバーチャファイター5とみんなのゴルフ5を一瞬だけやりますわ。

(実はPS4を買ったときにバーチャファイターがあると思ってダウンロード版をポチったらPS3版だったという失敗をしていて、それを今回ダウンロードしたw PS3のディスク版は元々持っていたのに)

 

そういえば傍から見ると、私は無職で家にゲーム機が複数台ある男。完全にこもってはないまでも家にいることが多いし、精神科に通院中ですからね。

そういうステータスだと恐いな。気分は中世、魔女狩り大好きな日本社会の雰囲気が恐い。私は親の金じゃなくて自分の金で生活しているのだけど、それでも以前ただ乗りだ何だと言われたしなあ。

 

なにか「すごろく」的なものをやりたい気がします。人生ゲームとか桃鉄とか。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今日も疲れた今日も疲れた 今日もアパートで作業でしたわ。 かさばるのでこたつ布団を縛って捨てました。毛布も捨てたし。汚れたり破れたりしてたので捨てようとは思っていたのよ。 […]
  • テクノ演歌テクノ演歌 DTMで遊んでいて、ヤスタカ氏を聞いていたのでシンセを多用してバキバキな感じにしたかったのです。 ただそうしてあれこれやっていたら、テクノだけど演歌 […]
  • 昔の曲がどんどん出てくる昔の曲がどんどん出てくる 異常な暑さに台風とかやだねえ。地震も嫌だし変な人も嫌だし。   Youtubeで昔の曲をお勧めされますが、村下孝蔵の「初恋」が出てきて聞 […]
  • 『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル 1949年に発表された古典です。 党が支配する全体主義的な世界で、党の権力維持のために個人の思想までを統一し、異端者は監視、排除されるという世界。 そ […]
  • Googleマップのおかげでどれほど助かったことかGoogleマップのおかげでどれほど助かったことか 退職前は「地図アプリ」をそれほど利用する必要もなかったのですが、退職後は旅行、移住、部屋探し、知らない場所を訪ねていく、待ち合わせなど、よく利用させてもら […]
  • 「暑いサマー」「暑いサマー」 ちょっとおふざけ曲を作ったけど、動画を作ってYoutubeに上げるのも憚られるのでブログにmp3で上げておきます。 アップしないと何か気分的に成仏で […]
  • タイニーハウス欲しいなタイニーハウス欲しいな 土地があればですが、今は200万くらいで建てられるやつがあるらしいですね。工事費は別途だからアレですが...。安価なタイニーハウスは母屋に対する離れみたい […]

SNSでもご購読できます。