なにそれ「世界冬の都市 市長会」


世界冬の都市市長会というのがあるらしい。
http://www.city.sapporo.jp/somu/kokusai/wwcam/index-j.html

たまたまぐぐった時に見かけたのですが、そういうのがあるのさえ知らなかったよ~。

 

札幌市のHPによると、2017年2月の時点で10カ国21都市が参加しているようです。日本では札幌市と松本市が参加しています。(会員都市一覧

 

1981年に「北方都市会議」を札幌市が提唱したのが始まり。1982年には第1回北方都市会議が札幌で開催され、6カ国9都市が参加。

松本市は2012年8月に加盟したという広報の記事(pdf)を見つけました。
何か多少でも世界にアピールしていこうということなのかな。

 

冬の都市の定義

“冬の都市”とは、「積雪または寒冷という気象条件の下でまちづくりを行う都市」のことを指します。

積雪の基準:1年間のうちで積雪量の最大値が概ね20cm(8インチ)以上となること
寒冷の基準:1年間のうちで最も寒い月の平均気温が概ね摂氏0度(華氏32度)以下となること

http://www.city.sapporo.jp/somu/kokusai/wwcam/definition-j.htmlより)

「冬は資源」というスローガンがあるらしい。この基準はあくまでも目安で、基準を満たしていなくても、まちづくりを行う上で冬に関する課題を抱えている“冬の都市”であれば入会できるということです。

 

松本は私の地元ですが、夏がこう暑くては冬の都市から外れてしまいそうだよ。

でも高地で山の気候に近いので「寒暖差の激しい都市」にならそこそこ参加資格がありそうと思ってぐぐったら、世界には凄いところが沢山あり地元など大したことがなかったorz(砂漠とか大陸内部とか)

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 私の成人の日私の成人の日 年を取ると昔のことを忘れてしまっていることに気付き、空恐ろしくなるよ。Twitterをみると何人か成人の日について書いてますね。私も自分の脳の外部記憶とし […]
  • 今日は名古屋観光今日は名古屋観光 今日は名古屋駅付近をブラブラしてました。自分の中で、やっと名古屋駅、伏見駅、栄駅がつながりました(笑)オアシス21という所の「水の宇宙船」。上空に水を張っ […]
  • 最近、引きこもっちゃう思考パターン最近、引きこもっちゃう思考パターン 最近は実家に行く以外に家を出ない日が多くなってしまっている。 暖かい日 […]
  • StudioOne6セール来たStudioOne6セール来た こんばんは。足爪長男です。 前回セールを失念してしまいアップグレードしたくて待っていたStudioOne6(DTMの核となるソフト)のブラックフライ […]
  • Youtubeチャンネルの続きYoutubeチャンネルの続き 前々回のYoutubeのチャンネルの話の続きです。 あれから考えて、普段使っているのと別のグーグルアカウント(junnope)に作ったDTMのYou […]
  • コスパ、タイパも程々にですよねコスパ、タイパも程々にですよね 倍速でアニメを視聴して見逃した設定があり、内容の理解に至らなくて文句を言っているのをネットでみました。 世界は自分を中心に回ってないし、自分の能力を […]
  • 退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか退職後の「暇になったらやりたいこと」はどれくらい実行したか 退職直前の2013/09/20に、退職して「暇になったらやりたいこと」という投稿を残していました。 基本的にあまりお金がかからないものでやりたいことを、 […]

SNSでもご購読できます。