「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい


夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用が見当たりませんでした。

今回、「トラベラーギター」というメーカーのコンパクトなギターを知り、ネットを見てみるとサイレントギターより生音は小さいくらいらしいです。しかも左利き用がラインナップされていました (^^)/ いいかも~。

(画像は左用じゃないお)

フレットの長さ(というかスケール幅)はミニギターじゃなくて普通と同じサイズらしいんで、練習になりますよね。サイズが違っちゃうとダメだけど。

 

うーん、始めにこれを知っていれば買ったのに(仮定法過去完了)…って始めはエレキの生音がそんなに大きいとは思ってなくて…

まあ、「トラベラーギター Ultra Light」には左利き用があるということで、いつかある程度弾けるようになったときに欲しいかもしれん。自分用にメモっておきます。どっちにしろ今のアパートは壁が超薄い気がするからな。

 

この「トラベラーギター」ってのはメーカー名だそうで、探すとその中でも幾つかコンパクトなラインナップがありました。3.8万くらいのUltra Lightという型が一番安価みたい。

他にも「ARIAのシンソニード」とか、こういう系統のものが存在するのね。(YAMAHAサイレントギターのように枠が外れて本体だけでも使える)

 

一人でやってるし、誰も教えてくれないからなw まあ自分で発見する楽しみがあるからいいや。動画もあるし。

 

これがYAMAHAのサイレントギター

 

ギターついでにエアロじゃないロックスミスの進捗も書いておく。

曲を通して弾くとかセッションとかミニゲームとかモードは沢山ありますが、ロックスミスのレッスンモードでは、個々にテクニックを習得してく形になってます。テクニックも先ずは基礎からで、コードの初っぱな1-1なんてEとEmしか出てこないくらいw

 

始め難しかったチョーキングは出来るようになったよ~。チョーキングプラクティスの曲がハワイアンのようだったので、疲れるとその音を出して和んでるw

ハンマリング・プリングの基礎は50%程度の達成率で、練習モードでゆっくりやるとそこそこ出来るんですが、実際のスピードになると早くてパニクりますw 単純に練習が足りないということよ。

今まで90%を超えるまでは進まないようにしていましたが、なかなか難しいのでそれはおいといてw、次の「パームミュート」や「ハーモニクス」をやり始めました。

 

「パームミュート」は音を延ばさずに弾く方の手でミュートして短い音にするというテクニック。ジャーンじゃなく、ジャジャジャジャという感じに弾くということです。

「ハーモニクス」は、中学時代にギターで学校のチャイムの音を真似して遊んだ人がいると思うけど、あれです。軽く弦に触れて鐘のような高い音を出すやつ。倍音が鳴るちゅうことか。

こういうのは一回だけなら出来ますが、曲の中で連続したり、弦や押さえる位置が次々に変わると難しいです。

 

そもそも思った位置の弦が弾けないんですよね~。太いほうの弦はまだわかりやすいんですが、半分から下が3弦を弾こうとして2弦だったりという感じ。「ミス」ってゲームに言われてしまうw あと遅いと「遅い」って言われてしまう。言われるというか画面に表示される。

実際、ロックスミスがどの弦を弾くように指定しているのかも、超ゆっくり見ないとわからん。弦を色で覚えないといけないんですが、そこまで習熟してなくて。

ただ、ロックスミスとは別にコードを毎回ちらっと練習していて、そっちはある程度音が鳴るようになってきました。一応指の形は覚えたけど、スムーズなコードチェンジにはほど遠い orz

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 物件チェック物件チェック ある種、趣味になっているのでネットの格安物件を定期的にチェックしています。 見ていたら、250万で出ていたワンルームが消えていました。   […]
  • チーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとなチーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとな どうも家探しで実家に戻った時、プロセスチーズを何度か飯の時にぽろっと一つ置いてあると思ったんだよね。何かのテレビを見たのでしょう。 どうやらチーズは虫歯 […]
  • 学生気分のすすめ学生気分のすすめ 無職の私なんだけど、実は半分学生気分(いい意味の)なんですよね。 意識高いわけではないのですが、Youtubeで歴史動画を見たりしながら少しウトウト […]
  • グランツーリスモSPORTミッションクリアグランツーリスモSPORTミッションクリア PS4でちょこちょこやっていた「グランツーリスモ」というレースゲームは、「ドライビングスクール」と「ミッションチャレンジ」をやっと100%クリアしますた。 […]
  • 『超AI時代の生存戦略』(落合陽一)を読みました。『超AI時代の生存戦略』(落合陽一)を読みました。 若い人とひとまとめにしてはいけないけど、多くがネット以前の我々世代よりはかなり合理的な気がするよ。そういう人が表に出ている(というか自分がチェックしている […]
  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • 新年ですね。日記新年ですね。日記 あけましておめでとうございます。今回の冬ですが、うっすらだけど結構雪が多い感じ。 実家に行ってお雑煮を食べさせてもらいましたが、今年も誰も喉に詰まら […]

SNSでもご購読できます。