夜の散歩


こちらも大分暖かくなりました。

今夜は10℃くらいあったので一時間くらい散歩したよ。

 

イオンモール松本の夜景。(最近イオンばかりだけど近くには他にないのよ)

建物が三つに分かれていて、この ↑ 建物(南側)の2階がイオンシネマ。1階のパン屋は半額になっていた。

ここは一番人が少ない建物かな。(芸が無い写真でw)

 

これは中の「だるま茶屋」という場所に置いてあるのだけど、撮影ポイントが指定してあるのでした。まあ真正面から撮るのも芸が無いですね。そだね~。

 

次。

松本市美術館の夜。休館日でしたが…

MATSUMOTO CITY MUSEUM OF ART」 んー、かっこいいw 「ARC THE LAD」みたい。「AR」しかあってねえ。

 

あと、暗くて何だか分かりません。

 

スマホカメラは夜こんなもんでしょうか?

今、写真アプリをみたら”夜景モード”がありましたわ(上はオートです) 今度、忘れてなかったら夜景モードで写してみます。

 

私はカメラにハマらなかったので詳しくないんですよね~。なぜハマらなかったかは、視力が悪いからかなw

 

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブループロトコル、黒い砂漠ブループロトコル、黒い砂漠 私はオンラインのMMORPGでも基本的にはソロでやりたいのですが、それならSteamに積んであるオフのRPGでもやってれば良いじゃん、という話ですよね。 […]
  • 昔のマンガは読む?昔のマンガは読む? Kindle […]
  • 大航海時代2大航海時代2 何百年か前に、スペインなど欧州の資本家が新たな場所を開拓しようとしたわけじゃないですか。民間での宇宙開発も聞くようになり、今まさにあれの宇宙版が始まってい […]
  • 最近のゲーム関連、今こそ積みゲー最近のゲーム関連、今こそ積みゲー また一日数時間はグランツーリスモ7をやっていて、エクストラメニューの車のコレクションをしたり、ライセンスに挑戦したりしていました。DTMが一段落でゲームに […]
  • 好きなものを言うのだ好きなものを言うのだ 先日、Twitterで流れて来た話関連ですが、 個人の雑記ブログを書いている人ってわりと自分の好きなものを発表している気がしますが、それにあれこれ言 […]
  • 「起業のためのお金の教科書」を読んでみた。節税か「起業のためのお金の教科書」を読んでみた。節税か 先ずないとは思いますが、もしかしたら起業することもあるかも?と思って読んでみました。読んでみたら起業しないと損だって感じもありますけどw ただアイデアが無 […]
  • 労働時間労働時間 私の感覚だとほぼ定年といえる年齢になり、制度にただ乗り等と無職でいてあれこれ文句を言われる状況は終わりを迎えます。 元々私はパソコン通信時代からRO […]

SNSでもご購読できます。