簡易宅配ボックス(サンワダイレクトの宅配受取袋)が便利そう


今話題の宅配便問題だけど、一人暮らしでう○こ中に再配達に来られてしまった人もいるに違いないw(前も書きましたね…)

宅配便問題は、集合住宅側で宅配ロッカーを用意してくれればありがたいのだけど、大家はなるべくコストをかけたくないので私が住むような安アパートでは無理でしょうね。以前、地元で住んでいたちゃんとしたマンションにはどーんと備え付けてあったので便利でしたが。

 

ならば自分で用意するという方法もあります。(集合住宅の規約で玄関前にものを置けなければダメですが、むしろ固定する方法が難しいかも)

立派な宅配ボックスでなくても、袋状の宅配受取ボックスがありました。(もはやボックスではないが…)

袋だと持って行かれてしまうので、ワイヤーで手すりや窓格子、ドアノブなどに固定し、印鑑を袋の中に入れておいて配達の人に押してもらう仕組みのようです。それでダイアル錠でふたに鍵をかけてもらう。

多分、一応ハサミなどでは簡単に切れない素材なのでしょうね。ターポリン素材と書いてありました。

(ワイヤー固定、ダイアル錠というこの方法だと、不要な旅行用のキャリーケースを置いとけばいいような気がしてきたw 宅配用の旨メッセージを書いておけば。ただ上の袋だと荷物が入ってない時は畳んでおけるので邪魔にならないメリットはある)

 

ただ宅配袋を表に出しておくのは留守を知らせているようで、セキュリティ的に問題がありそうと心配になります。泥棒は下見をするらしいので、毎日出しておけばカモフラージュとしていいのかもしれませんが。

床置きタイプもありました。

値段もそんなに高くないし、あまり大きな荷物じゃなければいけそうですね。まあこの宅配ボックスに入れてくれるかは配達する人によるかもしれません。

ただ捨て猫を入れられてしまう懸念はあります。そうなると飼うしかなくなるのでペット禁止の部屋では非常に困ることになりますにゃ。猫ならまだしも騒音問題で恨まれて使用済みの○○でも入れられた日にゃあ…。

 

昔は隣で預かることもあったと思うけど、私も学生時代に一度だけ向かいの人のでかい荷物を押し付けられたことがあるよ。(階段を上がって両側に部屋がある配置だった)

向かいの人が帰ってきてピンポンして持っていってもらったけど、ほとんど話したこともないしお互い気まずかったよ。

それはそれであれこれ疑われてもあれなので、今では付き合いがない人の荷物を預かるのはちょっとね。知ってる人ならまだいいのだけど。やばいものという可能性もあるしなあ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 来年の八月はマンスリーとか借りたいね~来年の八月はマンスリーとか借りたいね~ どうせ八月は何もする気が起きなくてボケっとしているし、札幌のマンスリーマンションなどを借りてひと月くらい滞在したいですよね。 ただ安い所を借りると冷 […]
  • 雪の壁雪の壁 先日までの雪で、札幌では歩道と車道の間に雪の壁が出来ている状態です。   歩道の除雪にパーソナルで使える除雪マシンを操作している人も見か […]
  • 11曲目「口笛で脱出するソング」11曲目「口笛で脱出するソング」 今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。 ということ […]
  • そういえばFF14にも対人戦がそういえばFF14にも対人戦が スプラ3で対人戦の面白さを再認識してしまいました。20代の頃以来、今人生で一番ゲームをやってますわ。 そういえば、FF14にもPvE(対敵)だけじゃ […]
  • DTMは散財しがちDTMは散財しがち 趣味のものだとついお金を使ってしまうことは多いですが、DTMもそれですね。もちろんお金をかけずにやろうと思えば、それはそれでそういう楽しみ方も出来ますけど […]
  • 市県民税の申告に行ってきましたよ 給与収入がない人は、ブログなどからの収入が年間38万円を超えると確定申告する必要があるらしい。私は確定申告する程の収入ではなく個人事業主でもないので、市県 […]
  • 調味料とかどうしてるのかな調味料とかどうしてるのかな 私の場合、引っ越ししないでいると物が増えていけないのですが、ミニマリストの人って調味料とかどうしてるのかな。 今日、七味が無くなったのでふと思ったの […]

SNSでもご購読できます。