「COSMIC EXPLORER」ツアーきたえーる初日(電球欲しいw)


ちょっとPerfume記事を連発して興味ない方にはあれですが、

Perfume 6th 「COSMIC EXPLORER」 Tour、北海道初日は札幌の北海きたえーるで行われました。(二日目もきたえーるですが)

今までで一番良い席でした。ついに真ん中辺りの実質?前から二番目。正面ではなく反対側でしたが。
距離の近さで言ったら、対バンツアーの鹿児島の4列目の方が近かったかもしれませんが、端だったので。

きたえーる1

これは今日の特徴的な話で書いてもokなやつだと思うので書きますが、しょっぱなです。

最初の給水と髪の毛ケアタイムから、いつものようにのっちが初めに一人でステージに戻ってきます。
のっちが電球が必要になってネットで6個ポチッとしたら、、、なななーんと60個届いたというお話w

そうしている間にかしゆかも来て、
最近はまとめて何個入りとかも多いから…という補足。
初めはワット数とサイズを伝えるからスタッフさんで必要な人がいたら申し出て下さい。
という話からの
P.T.A.(ファンクラブ)のプレゼントにすればいいんじゃない?
となり
一度はのっちの家に行った物だから。(皆:ウオー!)
思いつきで話してるからP.T.A.のスタッフに聞いてみます。
みたいな流れから、
プレゼントというものをはき違えてるわ。不要品の処分じゃないから(笑)

という感じのお話がありました。

 

札幌一日目は非常にノリが良かった気がしますね。大きな声が出てました!

いつもより大きく見えたので、今さらながらですが、今日はのっちの手足の動きというかダンスというか、しなやかな動作の美しさに見とれてしまいました(笑)

三人がトライアングルなフォーメーションを組んでステージ中央で踊る様は、キラキラしてまるでダイアモンドのようです。(照明の具合とも言えますが、ほんとマジでそうw)

 

恒例のグループ分けは「カン」グループでした。(ジン・ギス・カン)

今回も超楽しかった。まだ続けてくれるという話ですが、数年後に例の2daysの目標を達成したら一区切りとするのですかね~。

一般的なアイドルとファンの感覚が異なると思うので、結婚したり家庭を持ってからも、まったりとマイペースで活動できるんじゃないでしょうかね。それとも山口百恵方式にすぱっと伝説になった方が美しいのか…。 ファンのワガママとしては結構な年齢になってもたまに集会を開いてもらえればよぼよぼになりながら行きますが(笑) 激しく踊れなくなったとしても座って歌ってくれればいいし、トークも楽しくて好きなのです。

 

会場の「きたえーる」は豊平公園駅から直結で外を通らずに行けるようになってるのですね~。
入場時はかなりの雨だったからありがたかった。地下街のある都会はどこもそうだけど、特に札幌は冬の積雪の事情があり外に出ないで目的のビルに行けるように考えられているから冬だけでなく夏も雨の日も楽ちんでスバらしい。

明日も行くけどね(笑)

きたえーる2

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました「夢をかなえるゾウ」今さらですが読んでみました 人+ゾウの姿をした神「ガネーシャ」が、関西弁を操っておもろい例え話をしながら課題を出してくる形で進む本です。 人の役に立つ、楽しませる、喜ばれる […]
  • 「君の膵臓をたべたい」を観ました「君の膵臓をたべたい」を観ました 原作本ではなくて映画で観たよ。 旅行先として福岡が出てますね。 太宰府の梅ヶ枝餅とか、ヒルトンに泊まったりとか、先んじて聖地巡礼してたということに […]
  • 学生気分のすすめ学生気分のすすめ 無職の私なんだけど、実は半分学生気分(いい意味の)なんですよね。 意識高いわけではないのですが、Youtubeで歴史動画を見たりしながら少しウトウト […]
  • ロックスミス2014のPC版も買っちまったロックスミス2014のPC版も買っちまった Rocksmith […]
  • ドラクエ10はレベル118ドラクエ10はレベル118 ついに現段階ではこれ以上レベルが上がらない上限まで到達してしまいました。魔剣士の職だけですが。 ストーリーはまだ終わらせておらず、Ver.5.4をや […]
  • 移住はどうすりゃいいのよ移住はどうすりゃいいのよ 私、札幌から戻る時に母があと二年の余命だとかを何となく匂わすので慌てて戻ったのがありまして、数年前にも放射線治療を三週間くらいやったりしたけど、今でも元気 […]
  • 何故そんなに涼しい(釧路)何故そんなに涼しい(釧路) 今日午後2時半位の気温を見ていたら、地元も札幌も軒並み33℃なのに釧路って25℃。なんでそんなに涼しいの? 前から涼しいのは聞いていましたが、段違い […]

SNSでもご購読できます。