親はガラホからスマホに


うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。

物理的なボタンがある方がいいかと思いましたが、あまりにもそのボタンが小さすぎて、文字を入れようとしているとタイムアウトで画面が暗くなってしまう。

 

今日はまた実家に行ってきたので、今度は先日「予備回線を追加した」とブログで書いた楽天のHand5Gを置いてきました。

これもスマホとしては小型なのだけど、ガラホのボタンよりは大きいので。

あと一応手順を書いたものを大きな字で印刷して付けておきましたよ。スワイプとか書いても意味が通じないから細かく書いたつもりだけども。

 

ガラホの方はあれこれやろうとしても、すぐ画面が暗くなってしまってダメだったみたい。電源ボタンを押すと最初からになってしまって。(確かに俺もガラケーは久しぶりに触ったのでイライラしました。最初からスマホでよかった)

なので今度スマホの方は暗証さえ入れたらしばらく画面が消えないように設定はしてありますが、その暗証No.を入れる時間は10秒も無いくらいで画面がオフになってしまいますね。

その暗証入力時間の延長の設定は分からなかったけど、延長出来ないのかな? セキュリティ上の問題があるのか?

 

今日は渡しただけで操作はどんな感じか見てないけど、その段階が一番難しいかも。いや、そこから?って思ってしまうけど、暗証無しにするのもちょっとあれだし、セキュリティはイマイチかもですが全部同じ数字とかの入力しやすい番号にした方が良かったかも。

まあ使えなくても普段は使わずに、入院とかそういう時だけ「このスマホで電話してもらえませんか?」というように誰かに頼めばいいかなという感じに思ってるので。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • NIGHT FLIGHTNIGHT FLIGHT 上の部屋が変な騒音(重低音)を出すこともあり、夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。 変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。 […]
  • 近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw 近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。 比較的近いので夜でも […]
  • 舐めてくるやつ舐めてくるやつ パワハラとかは止めて欲しいが、逆に優しくしてると付け上がってこちらを舐めてくる人がいると思う。 もちろんそう感じたら優しくするのは終了するし断固たる […]
  • Youtubeで投稿するチャンネルでYoutubeで投稿するチャンネルで Youtubeって一般的にはグーグルのアカウントの下にブランドアカウントというものを作って、それにあれこれとチャンネル名を付けて投稿していくのがセオリーだ […]
  • それなら楽天にしますそれなら楽天にします Amazonですが、商品合計が2,000円未満は送料がかかるようになるということで、これで心置きなく楽天など他のショッピングサイトに乗り換えられます。楽天 […]
  • コンビニに行かなくなったなあコンビニに行かなくなったなあ セブンがセルフレジ全国展開うんたら...という記事が載っていたけど、 基本的にスーパーマーケットを利用してまして、コンビニへはコピーや国保の支払い時 […]
  • ヤマトの営業所受け取りが不可な時ヤマトの営業所受け取りが不可な時 Amazonで近所のヤマトの営業所に配達を指定できなくて、でも結局はヤマトが運んできてくれることってあります。 私、待っているのが嫌なので取りに行き […]

SNSでもご購読できます。