モニターを購入


先日、任天堂Switch用のモニターが欲しいと書きましたが、やはり買ってしまいました。嬉しいので書きますねw

PHILIPSの221E9/11 (21.5インチ/IPS/スリムベゼル/HDMI×2/5年保証) というやつで、約1.2万円なので大した散財ではないと思いたい。

条件としてはHDMI入力、ヘッドホン出力があればokで、あとは価格が安い方が良し。(HDMIが2つ付いてた!)

応答速度は5msとゲーミング仕様ではありません。もしそこそこのグラボを載せたパソコンを買ったら応答1msとかのが欲しくなるかもですね。ただ3D酔いするし、私は激しいアクションはやらないですもん。

 

Switchと接続してパソコンの方もデュアルモニターにしました。PCの方が稼働時間が長いので、寧ろそっちがメインでしたわ。

でも画面は通常は一つでいいので、昔のマックのアフターダークみたいなソフトを動かしたいですね。目の前に真っ黒な画面があると威圧感があるし。普通に壁紙は表示されているのでそれでもokですが、水族館みたいなのがあるといいよね。(猫族館でもいいけど)

耐久性は不明です。表示は値段にしては問題ないんじゃないかなと思ってます。回転、高さは調整不可で、上下角は調整できます。

 

これは全てのモニターに言いたい事ですが、高さ(上下位置)調整が無いものはもっと画面を低くしてくれないかなあと思ってます。低い分には下に何かを置けばいいし、その方が土台(スタンド)の材料も少なくて済むでしょ。

(高さ調整に関しては、背面にVESA規格のネジ穴があるのでモニターアーム等は付けられますけども)

椅子を高く調整すればいいんだけど、私のニトリで5千円位で買った会社で使うような椅子は、もう高さ上限MAXで使っているのでしたw これ以上高くならない。

前から使っているDELLのモニターは上下位置調整で高さをかなり低く出来たので購入したのでした。以前はこたつで使っていたので画面を見上げる状態だと疲れてしまうため高さが大問題だったのです。今は椅子なので見下ろす状態になっていて、そうでもありませんが。

私は仕事で一日中モニターを見ていた人間ですから、疲れ対策にはうるさいですw

 

Switchをやるモニターとしては、もう少し小さくてもよかった。ただ小さい方が値段が高いので最安値帯のサイズを買ったということ。

楽天のポイントが5千ポイント弱あったので、久しぶりに楽天で購入しましたよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何度目のピアノ練習ブームか何度目のピアノ練習ブームか 本、マンガ、アニメ、ゲーム、映画、アイドルをチェックwしたりと楽しむコンテンツ多杉内? そんな中でも今、何度目かのピアノ練習ブームが俺に来ている。 […]
  • 九月が永遠に続けば九月が永遠に続けば 過去に読んだ本ですが、実家にありました。 映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容 […]
  • ソフトウェアの再認証ソフトウェアの再認証 そういえば、ノートパソコンに以前新しく買ったSSDを入れていましたが、それの容量が私が持っているSSDの中で一番大きいものです。 なので新デスクトッ […]
  • コロナの影響コロナの影響 無職なので一般的な会社員みたいにリモート勤務になったりというのは全く関係ありませんが、影響が無かったわけでもない。 ブログを振り返ると2019年の末 […]
  • PC版のKindleアプリに要望 なんかKindleアプリについては定期で書いてしまうのだけど、PC版のKindleアプリに要望です。他は改善されてきたけどPC版が全くなのよね。 & […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]
  • 「歴史とはなにか」(岡田英弘)「歴史とはなにか」(岡田英弘) 私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた […]

SNSでもご購読できます。